文京区にある15の児童館は地域などによって特色がすこ~しずつ変わってきます。
本日は千石エリアにある児童館「千石西児童館」をご紹介。
ここは2023年度春のNPプログラムホスト児童館にえらばれています。
ちかくのおすすめショップもあわせて紹介するので、はじめて行くよってひとも気軽に訪れてみてくださいね♡
千石西児童館の立地について
千石西児童館は根津や千駄木・本駒込・大塚・音羽をむすぶ不忍通り沿いにありまして幅広いエリアからアクセスができる優良児童館です。
不忍通りもよりのバス停は「千石2丁目」。徒歩4分ほどで到着します。
歩くとほぼ平坦な道のりなのでベビーカーでもラクラクです。
一方千川通りを経由して来館する場合(バス停では「千石3丁目」がもより)、かなり急なのぼり坂になるのでたいへんですね。
千川通りからのアクセスでしたら電動自転車が頼もしいです☺
ベビーカーや自転車はどこにおくの?
千石西児童館はベビーカーでも自転車でも来館できます。
ベビーカーは平時は4台ほどとまっていますが、混んでいる日は6~7台になることもあります。
駐輪場はスペースにゆとりがあり、自転車10台ほど停められそうですね。
置き場所に屋根がないので、雨の日はびしょびしょになってしまうのが難点です。
おとなりは区立保育園
児童館の建物は地下1階から3階といった構造になっていて、建物は区立保育園と共有になっています。
※1Fと2Fは児童館からアクセスすることができない区立保育園のスペース。
利用者は地下1階もしくは3階であそぶことになってます
午前中は園庭にたくさんの子どもたちが出てきてあそんでいるので、外から見ているとけっこうにぎやかですね。
文京区では月に1度地域子育てステーションが実施されていて、園内であそぶこともできます。
その日はステーションに参加してから児童館へ移動する親子も多いですね。
地域子育てステーションは子育ての気分転換にもなるので、よかったら利用してみてくださいね♪
建物のなかはどんなかんじ?|千石西児童館
千石西児童館の建物の特徴は以下のとおりです。
- 下駄箱は1階
- 受付は3階
- あそぶエリアは地下ホールと図書室
- BGMはPOPミュージック
下駄箱は1F入口に
なかに入ってすぐに下駄箱があるので、そちらで靴をぬぎます。
じつは文京区では下駄箱が1Fの児童館はめずらしくて、抱っこがたいへんな1歳のお子さんにはうれしい施設です。
なんといっても床がキレイ!
ヨチヨチ歩きの子どもが手をつきながら登っても気にならないですね。
階段の上り下りを千石西児童館で練習するのもありですよ。
受付は3F階段まえにあり
階段をせっせとのぼると3Fに受付があります。
一度来館すると登録カードを作成してもらえるので、それをさがして来館用のボックスに投函します。
コロナ禍は検温と手指消毒があり、それがすんだら図書室もしくは地下ホールに行きます。
あそぶエリアは2つ
千石西児童館もほとんどの児童館と同じように「図書室」「ホール」があります。
基本どちらであそんでもOKですが、日によってはイベントなどがあって片方しか使えないこともあります。
どちらの部屋もカギや柵はないので子どもが飛びだして(逃げだして?)しまいがちです。
図書室の特徴は
千石西児童館の図書室はひろめです。
おままごとセットやシルバニアファミリー、プラレールや山道ドライブといった工作系まではばひろくそろっています。
一部区画には畳エリアもあるので0歳のごろん期でも過ごしやすくなっています。
0歳用のおもちゃも用意されているので、2~3組であれば畳エリアでたのしく過ごせます。
ホールの特徴は
千石西児童館のホールもひろめです。
ホールにもおままごとができるように大きめなキッチンセットがあったり、0歳の子どもがあそべるおもちゃがたくさんあったり。
ゴザが敷いてあるので、0歳さんはそこで遊ぶことがおおいです。
コンビカーや三輪車など乗り物もけっこうスタンバイされていて、0~2歳くらいの子が平和にあそんでいますね。
小さめなすべり台もあるので、0歳おわりから2歳くらいの子は大喜びしていますね。
BGMはおかあさんといっしょ
千石西児童館のBGMはPOPミュージックがほとんど。おかあさんといっしょのソングがメインでかかっていることが多いです。
千石西児童館に見当たらないモノ
これまでお話したことのうち千石西児童館にだけみられる特徴は「図書室とホールの階数がちがう」「階段がキレイで1歳でも安心して歩ける」の2点ですね。
つづいてこの児童館には見当たらないモノを3つほど紹介しておきます。
①ほかの施設の情報がすくない
千石西児童館に見当たらないものといえば「ほかの施設のおしらせ」です。
児童館によっては階段あたりに「ほかの施設のおしらせ」が貼ってあったりするんですが、そういうものがぜんぜん見当たらないんですね。
ちかくの児童館でリトミックの募集があっても、情報が伝わってこないのがう~んですね。
②誕生日会や写真撮影はない
千石西児童館に見当たらないもの2つ目は子どもの誕生日会ですね。
幼児クラブに所属していれば毎月お祝いイベントがあるみたいですが。
ほかにもベビーフォトもないので、子どもの成長はなかなか記録しづらいですね。
手形足形はとれるよ~♪
③アンパンマンのおもちゃがすくない
おもちゃは定期的に入れ替わるのでラインナップが変更になるかもしれませんが、アンパンマングッズがすくなめな気がします。
アンパンマン好きな子はちょっと物足りないかもしれませんね。
本郷児童館とか本駒込南児童館に行ってみてね
施設によってはアンパンマンが多い児童館もいくつかあります。
たとえば本郷児童館や本駒込南児童館などに通ってみてください。きっとびっくりしますよ♪
プログラムは月・火・水・金と多め
千石西児童館にあそびにきたときに参加したいプログラムは
- ひよこちゃん
- パンダちゃん
この2種類になります。
どの曜日に参加できるか紹介しますね。
0歳が参加するなら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
0歳 | ★ | ★ | ★ | ー | ★ | ー | ー |
0歳が参加できるイベントは月・火・水の「パンダちゃん」と金の「ひよこちゃん」です。
1歳が参加するなら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
1歳 | ★ | ★ | ★ | ー | △ | ー | ー |
1歳が参加するといいイベントは月・火・水の「パンダちゃん」
金の「ひよこちゃん」は参加できないこともないですが…ってかんじです。
2歳が参加するなら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
2歳 | ★ | ★ | ★ | ☆ | ー | ー | ー |
2歳が参加するといいイベントは月・火・水の「パンダちゃん」
申込対象年度であれば木曜日の幼児クラブにも参加ができます。
金の「ひよこちゃん」は卒業ですね。
千石西児童館であそんだ帰りに寄りたいおみせ
千石西児童館であそんだ帰りみち。せっかくなので寄ってもよさそうなお店をいくつか紹介します。
①千石駅にむかうなら「のをと菓子店」
不忍通りから1本奥に入った商店街にある「のをと菓子店」
渋きらずという製法でつくっているあんこが特徴の「どらやき」
空気がたっぷり含んであって儚く消えていく餅菓子「雪平」
ゴマや柑橘などよそにはない素材が封入された「羊かん」
千石では珍しい和菓子のお店です。うまし。
②不忍通りをバスで帰るなら「なみのおむすび屋」
不忍通り沿いバス停「千石2丁目」すぐそばにオープンしたおむすび屋さん。
子どもといっしょにかんたんに食べれるものを探している人はココがおすすめです。
朝早くからオープンしているので、出勤前のサラリーマンも注目のショップです。
③千川通りをバスで帰るなら「MATIN」
児童館からでて千川通りに沿って帰るひとにおすすめなのがパン屋さんの「MATIN」
ベビーカーでも入れますし、店内はケーキ屋さんのようなショーケースがあるので
子連れパン屋のハードルも低めです。
わりと新しいおみせですが、地元のひとの胃袋をすぐにつかんだショップです。
千石西児童館へおこしやす
千石西児童館は文京区の児童館のなかではそこそこイイ施設です。
- 図書室ひろめ
- ホールひろめ
- おもちゃ多め
- 階段もあんしん
- イベントは月・火・水が推し
不忍通り沿いに住んでいるひとは、バス1本でサクッと遊びにこれます。
もよりの児童館のほかに別宅として行きつけにするのもありですね★
チャリもほしい…
電動自転車そろそろ買おうかなって思ってるんですが、高いですね。
自転車もおもちゃみたいにレンタルできるサブスクあるので、それにしようか悩んでます。
たとえば…
大人1人+子供1人の2人用にはリヤバスケットが標準でついてるみたいで、お買い物にもいきやすいのかなって思っています(^^♪
最新型のおためしとしても使えるので、買うまえに試すのもアリかと…高いですもんね
本日もありがとうございました☺