5時間しかやってない幻のお店。文京区千石に和菓子屋さんオープン|のをと菓子店

オープン前の「のをと菓子店」

今年も文京区にさむい冬がやってきました。

そんな2022年12月の千石本町商店街にどらやきの美味しい和菓子屋さんが登場。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

どらやきって白山まで行かないとお店なかなかないんだよ~たすかる…♬

ふだんからスイーツに目がない私。行きつけの和菓子屋さんってなんだか響きもいいですよね❤

そこで本日は、スイーツが大好きなママに買ってほしい

「のをと菓子店」のバニラどらやきをご紹介!

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

看板メニューなのでぜひご賞味を!

🔵ちなみに白山は「白山どらやき」が有名

この記事を書いた人
わんぱく母ちゃんアイコン
わんぱく母ちゃん(@wakuchan_mama)

〈わんぱく母ちゃん=けいとのプロフィール〉

  • 東京生活5年目の専業母ちゃん
    文京区で「自宅保育」を実践中
  • 1日1時間のゲームが日課
    SwitchとPS4のゲームが大好き。おすすめ紹介中☆
  • 癒しのスイーツタイムも紹介
    200円台のふだんのおやつから800円以上のよそゆきおやつまで
  • 家族:30代夫婦に子ども1児
    医療系につよいママとデジタルにつよいパパと意思のつよい1歳児が住んでいます
  • パパは筋トレで健康をめざし中
    運動したことがないパパですが、リーズナブルに健康を意識中
  • 21年8月より本ブログスタート。最高月間PV数10,400
    0歳の子どもを育てながらブロガーチャレンジ
    見にきてくれた人のお役に立てたら☺❤

スポンサーリンク

千石にオープンした「のをと菓子店」の看板メニュー

おみせでいちばんの人気商品は「どらやき」

あけたときのバニラの香り、あんこの力強いパンチ、かるくてやわらかい食感が特徴です。

見た目はこんなかんじ⇩

こだわりたっぷりの特製どらやき(250円)

あけたらまずバニラのかおりが広がります。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ハーゲンダッツでも人気だった「タヒチ産」バニラ使用

直径およそ8cmで、甘さはひかえめ

どらやきといえば、甘いですよね。

はちみつとかいれて、”甘ふわ”に仕上げるところが多いですよね。

ですが「のをと菓子店」さんはほんのりとした上品なあまさが特徴。

どらやきの皮はふわふわなのに、はちみつは使ってないんです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

すごくかるい口当たり!

あんこは渋きりをあえてしておらず、パンチが効いています。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

あんこもお店の奥で作ってるんだよ~!

1個173kcalなのでダイエット中にもおすすめです☆

どらやきの原材料名など

ほかにはどんなものがあるの?

12月のラインナップは4種類!

12月オープン時のラインナップは以下の4つです。

のをと菓子店こだわりの和菓子
  • バニラ粒あんのどらやき
    来店したらぜったい買いたいドラ。250円
  • 雪平せっぺい
    モチモチ食感がやみつきのモチ。200円
  • ひとつまみ(黒ごま)
    黒ごまがアクセント!小粒5つ入ようかん。250円
  • たまご蒸しパン
    おひるごはんにおすすめガッツリ系。300円

※23年2月10日追記

2月新登場はこちら
  • ゆず抹茶
    ゆずの存在感とモチモチ抹茶生地。350円。出会えるとラッキー
  • きなこもち
    あんこも入った和の代表スイーツ。300円。出会えるとラッキー
  • ひとつまみ(黒糖)
    想像より甘さひかえめ。小豆がしっかり。250円
  • 米粉の塩蒸しパン
    国産うるち米粉をつかったあっさりパン。250円
期間限定はこれ
  • たまご酒蒸しパン(冬季限定)
    上質な清酒とたまごをあわせた蒸しパン。350円

甘いものに目がないわたしのおすすめは
「雪平(せっぺい)

のをと菓子店「雪平」
雪平(200円)

小さな醤油皿にぽとんと乗るくらいの大きさですが、1つでもしっかり満足!

白玉粉でつくられた和菓子なんですが、食感がものすごく軽いんです。

かむと小さな空気がたくさんあるのがわかりますよ。ふわふわ❤

しかも上品なあまさで、飽きがこないおすすめスイーツです♪

店員さんみあたらないなぁ…

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

そんなときは奥でお菓子作ってはるかも!

「のをと菓子店」さんは、現在職人さんおひとりで厨房とレジをきりもり。

ふだんは奥のお部屋で和菓子をつくっていらっしゃいます。

12時オープンで17時には閉まるので、買い物に行く前にチェック!

見かけたら早めに購入するのがおすすめです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ほかの商品もおいしくて…

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

お伝えしたいこといっぱいなんやけど、今後追記していきます

「のをと菓子店」のアクセス方法

「のをと菓子店」へのアクセス方法を紹介します。

Googleの案内ではこんなかんじ⇩

わたしのおすすめの行き方は「千石本町商店街」を進むです。

千石駅からパパス前をとおり巣鴨の方へ。

お弁当屋「ままや」の直前をまがり、トレカルムのある商店街をめざしてください。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

千石本町商店街を3分くらい歩いてね

トレカルム、八百屋さん、中華屋「雅」と進んでください。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

中華屋さんのおとなりだよん♪

ちなみに全商品購入するとちょうど1,000円になるんです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

おつりこまかいのほしくないからたすかる☆

元洋菓子職人さんが虎ノ門で修行して完成した「和洋スイーツ」

土曜日は営業時間内に品切れになってしまうこともあるので、おはやめに…!

おいしいどらやき、ぜひめしあがれ…♡

※※※※※※※店舗情報※※※※※※※※

のをと菓子店
営業時間12~17時
定休日日・月
支払い方法キャッシュ・PayPay
住所文京区千石4-37-9
予約はこちら070-9066-3950

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

白山にもおいしいどらやき屋さんがあるので、まだ食べたことがない人はぜひ!

🔵【東京 手土産】文京区・白山/本駒込ではどら焼きを買って帰ろう!|福どら

タイトルとURLをコピーしました