【実質3,000円】ソニーサービスステーションでRX100をいろいろ修理してもらった話

デジカメRX100

「デジカメこわれた!」

わが家で愛用中のSONYのデジカメーRX100が故障してしまいました。

わくパパ
わくパパ

スナップショットにうってつけのカメラなんだ…直せるかな

じつは初代RX100はすでに廃盤。買い替えるといっても中古モデルになってしまうんです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

最新カメラはかなりお値段たかいわ…

わくパパ
わくパパ

ソニーさんにアフターサービスたのんでみようかな!

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

お!なら秋葉原にあるで。ごはんついでに寄ろうか!

わが家では2021年に秋葉原のソニーサービスステーションにて、購入5年目のRX100を修理しました☆

そのときの体験談をお伝えします!

【この記事がおすすめの人】

  • 壊れたRX100のアフターサービスを知りたい!
  • 修理にオトクなRX100ってあるの?
  • 秋葉原での修理の流れを知りたい!
この記事を書いた人
わんぱく母ちゃんアイコン
わんぱく母ちゃん(@wakuchan_mama)

〈わんぱく母ちゃん=けいとのプロフィール〉

  • 東京生活5年目の専業母ちゃん
    文京区で「自宅保育」を実践中
  • 1日1時間のゲームが日課
    SwitchとPS4のゲームが大好き。おすすめ紹介中☆
  • 癒しのスイーツタイムも紹介
    200円台のふだんのおやつから800円以上のよそゆきおやつまで
  • 家族:30代夫婦に子ども1児
    医療系につよいママとデジタルにつよいパパと意思のつよい1歳児が住んでいます
  • パパは筋トレで健康をめざし中
    運動したことがないパパですが、リーズナブルに健康を意識中
  • 21年8月より本ブログスタート。最高月間PV数10,400
    0歳の子どもを育てながらブロガーチャレンジ
    見にきてくれた人のお役に立てたら☺❤

それではどうぞ!.

スポンサーリンク

RX100が故障した!どうしよう…?

わが家のRX100ですが、2016年にネットで新品を購入。

ですがある日、ひょんなことからフレームがゆがんでしまいました。

とりあえず起動できるし、ひと安心!

…とはいかず、フラッシュがあがらなくなったんです

わくパパ
わくパパ

これじゃあ夜景撮れない…

旅行にぜったい連れていくほど愛用していたのでショックで…

壊れたキャメラ
フラッシュに不具合が生じたわが家のカメラ

購入してから5年目。こんなとき、どうすればいいのか調べてみることにしました。

【調査】新品たかすぎ!修理のために思いついた秘策は…

2016年に購入したときの価格は34,980円。

最近は第7世代(M7)がありますが、それなりの値段(10万超)で…

気軽に買い替えはできなさそうです。

それなら買い替える前に「修理してみよう!」ということになりました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

修理も高そうだよなぁ…

カメラが壊れたら
クレカの携行物保険をチェック

そんな時に思い出したのが携行物保険。クレカについていたり、会社の団体保険にもあったりするアレ。

お世話になっている保険会社に確認してみたところ「いけそう!」だったので、修理することにしました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

実質3,000円やったわ…
おそるべし携行物保険。

わが家では、実質3,000円で新品のようにリペアされました!

なかなか強力な武器になるので、契約している人は「携行物保険」をチェックしてみてくださいね…♬

SONYのカメラ修理はどうやって依頼する?

さて、ソニーのカメラ修理はどこにお願いすればいいのでしょうか?

そんなの知ってる!秋葉原の「ソニーサービスステーション」に行ってきた体験談を読みたい人はジャンプ

ソニーの修理サービスは店頭で依頼、もしくはインターネットで依頼する方法があります。

具体的には次の3つです。

  • 購入したお店に持ち込み
  • ソニー引き取り修理サービス
    (インターネット申請)
  • ソニー持ち込み修理サービス
わくパパ
わくパパ

ぼくたちは3つ目「ソニー持ち込み」をえらんだけど、他の方法がぴったりの人もいるよ☆

それぞれメリットがあるので、どういう人におすすめか解説します!

方法①|家電量販店に「持ち込み」するのがいいケース

  • 家電量販店で購入したひと
  • お店独自の保証を契約している

もしも家電量販店などで購入しているなら、購入した量販店に持ち込んで相談するのがいいです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

お店のサービスで延長保証などをつけているケースもあるよ!

おみせ独自の保証がある場合は、お店を通して修理しないと保証がきかないケースもあるんです。

旅行先などおうちから遠いお店で購入した場合は、一旦電話で問い合わせてみるといいですね!

方法②|ソニー「引き取り修理サービス」がおすすめの人

  • インターネット(Amazonなど)で購入or
  • メルカリで中古品を購入
  • 仕事がいそがしく、テマなくかたづけたい
  • 近くに修理してくれるお店がない

中古ショップやネットで購入した人は、ソニーのアフターサービス「引き取り修理サービス」と「持ち込み修理サービス」がおすすめです。

なかでも「引き取り修理サービス」はおうちですべて完結

「引き取り修理サービス」

💡ここがポイント⇩

  • おうちで依頼完了!
  • 1番お手軽なやりかた
  • デメリットは輸送費

「引き取り修理サービス」は、指定の日時・場所に引き取りとお届けをしてもらえるのでおうちでぜ~んぶ片づきます。

来店する手間を考えると最もラクな方法です。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

悩ましいのは「輸送費」

申し込むには所定の輸送料がかかりますが、デジカメRX100シリーズの輸送料は1,320円

引き取り修理サービスの輸送費

SONYの修理センターがとおい人にもおすすめです☆

※引き取り修理サポートについてもう少し知りたい方は公式サイトをご参照ください。

方法③|ソニーの「持ち込み修理サービス」がおすすめの人

  • インターネット(Amazonなど)で購入or
  • メルカリで中古品を購入
  • 輸送費をおさえたい
  • 近くに修理してくれるお店がある

先ほどとおなじように、ネットで購入した人やメルカリなどで中古品を購入した人におすすめの

ソニーの「持ち込み修理サービス」

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

わが家がえらんだのはコレ!

【持ち込み修理サービス】

💡ここがポイント⇩

  • 修理になやんでいても無料で相談
  • 見積書がほしい
  • デメリットは時間帯によって混

「持ち込み修理サービス」

「本当に修理ができるのか」
「携行物保険が使えるのか」

など、修理になやんでいたり、条件がよかったら修理をしたいっていう人におすすめです☆

わくパパ
わくパパ

見積書だけだしてほしいなぁ

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ていねいに相談にのってくれはるから安心やったで!

修理するかはおいといて「見積書だけほしい!」ということでも対応してもらえます。

「秋葉原」のサービスステーションは店員さんも誠実に対応してくださるので、安心して依頼できますよ☆

ただていねいだからこそ、待ち時間がすこしながいこともあるので、そのあたりは注意です。

ソニーで修理してもらうときの料金目安は?

ソニーでデジカメを修理してもらおうかな…

そんな気持ちになってきたら、気になるのは料金ですよね。

どれくらいするのかな?

  • どれくらいのお値段?
  • M1~M3がオトクな理由は?
  • 修理するところがないならゼロ円?

こんな3つの疑問におこたえします!

注目①|ソニーのデジカメは世代によって料金がちがう

【RXシリーズ

修理でオトクなのは第1世代~第3世代
☆定額修理で16,500円☆

ソニーのHPには修理料金の目安が公開されています。

気になるRX100の修理料金はというと

公式サイトより
わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

RX100の世代によって修理サービスがわかれてるで!

わくパパ
わくパパ

RX100のM1~M3は赤枠、RX100のM4~M7は青枠になるよ!

RX100シリーズの修理は第3世代までは定額修理が適用税込16,500円まるっと修理が完了します。

一方で第4世代以降のシリーズでは修理料金26,400円~34,650円定額修理はつかず最大1,8000円もたかくつきます。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

初代やってラッキー!あちこち悪いところあってもまるっと修理してもらえるわ☆

窓口で聞いた話によると

いちばんやすいM4のセンサー不良でも技術料込みで20,900円(税込)。

定額修理サービスはつきません

秋葉原修理センター窓口係より

ということでした。

修理したいデジカメが第1~3世代のひとはラッキーですね☆

注目②|追加料金ゼロ!オトクさいっぱいの定額修理サービス

デジカメRX100のM1~M3をもっている人がラッキーな理由といえば「定額修理サービス」

  • 定額修理サービス
    依頼した部分のほかに修理すべきところが見つかったときに、無料で修理してもらえるサービス

「定額修理」はソニーの修理サービスのひとつで

所定の代金を支払うだけで、他の不具合があったときも追加料金なしで修理してもらえるサービスです。

めっちゃラッキーサービスだわ!申し込もうかな…

注目③|修理するところがなくても料金は発生!

修理費用もやすいし、定額修理サービスも対象。そんな人でも1つだけ注意が必要です。

修理を依頼するだけで
点検技術料発生!

修理依頼をして異常が見つからなかった場合、修理料金は発生しませんが

点検技術料1,650円(税込)だけは支払わないといけないんです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

でもな、そんなケースはめったにないらしいよ

不具合がみつからないことは珍しいらしいですが、そういうケースもあるそうなので注意が必要ですね。

秋葉原のソニーサービスステーションはどんなところ?

それでは実際にソニーサービスステーションに持ち込んだ時のことをお話します。
※注;2021年秋のこと

JR秋葉原駅から徒歩5分程のところにあるソニーサービスステーション。

駅をでてからは、JR御徒町駅の方に向かって高架下沿いに進んでいくと迷わずいけますよ。

ちょうど信号の前に店舗があります。

秋葉原のサービスステーション外観
ソニーサービスステーション(秋葉原)

ポイント①|出入口には階段あり

出入口は階段がありますが、2~3段程度でした。

車椅子で入店する場合は、スタッフに相談すればスロープも用意していただけます。

段差もそれほど高くないので、ベビーカーもかんたんに入れます。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

子連れでもハードルたかくない♬

ポイント②|ベビーカー・車椅子でもすごしやすい通路

店舗内は簡素なソファーが2列で、通路はひろめだなぁと思いました。

ベビーカーもたたまずに待てました。

ポイント③|きれいで静かな店内

店内はきれいにお手入れされていて、なんとも居心地がいい…♡

大通りに面しているはずなのに、店内はものすごく静かでした。

かべがガラスなので、そとの光も入ってきて明るいです。

これなら本を読んでゆっくり待つのにもいいですね♪

店内にはこんなディスプレイが↓

カメラの分解模型(店内展示品)

うーん。こんなたくさんの部品が撮影に必要なんですね…

ソニーサービスステーションの窓口で提出するもの

行くまえに窓口で提出するものを公式サイトで確認。こんなかんじでした。

■ 修理品と一緒にお渡しいただくもの

  • 保証書(メーカー保証期間の場合)
  • ソニーストア長期保証の納品書(長期保証を使用する場合)
  • 故障症状の再現に必要な付属品やアクセサリー(バッテリーやメモリーカードなど)
  • バッテリーを同梱される場合は、本体に装着してお預けください。
  • 故障内容が詳しく書かれたメモなど
  • 故障の症状がまれに発生する場合は、状況を詳しく記載してください。

引用元:公式サイトより

実際に持ち込んだのは
カメラ・異常を書いたメモのみ!

5年たっていたので、カメラの保証期間も終わっていました。

なので、カメラと異常をメモした紙だけ持っていきました。それでOK!

窓口では故障の箇所を説明し、ついでに携行物保険の適応になるかどうかを聞いてみました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ドキドキ…

私の担当をしてくれた方は、携行物保険にけっこう詳しかったです。

保険を使いたい人は、ぜひ相談してみてくださいね。

それで窓口で教えていただいたのが、さきほどの「定額修理」の話。

携行物保険が適用になると
少しの自己負担でほぼ新品?!

それなら修理でもかなりオトクですよね。お願いすることにしました!

修理に預けるときはパーツの申告を…!

修理をお願いすると、修理中に

RX100にとりつけているパーツを外すこともある

という説明がありました。

わが家の場合は、「液晶保護フィルム」と「グリップ」、そしてフィルターをつけるための「アダプター」の3点をつけていたので、それぞれ申告。

わくちゃん
わくちゃん

どんなパーツをつけているか、あらかじめメモをしていくと話が早いデシ

修理の見積書だけでもお願いできる

修理については見積書も請求書もだせるということで、

たとえば相談だけで見積書をいただいて帰宅することもできるそうです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

見積書で携行物保険が適用される場合は、振り込まれたお金で新しいカメラを買うこともできる…かも?

修理完了ー実際になおった箇所は…?

あずけてから5日後(うち日祝を2日はさむ)

修理完了の連絡をいただき、サービスステーションにうけ取りにいきました。

不具合は1か所だけではなかった…!

なんと!フラッシュのポップアップ以外にもいくつか不具合が見つかったようです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

まじで!定額修理あって良かったわ

修理で判明した4つの動作不良

定額修理サービスで命拾いすることになった、動作不良はこちら

【修理で判明した不良個所】

  • ダイアルがうまく回転していない
    ⇒スムーズに回転するように
  • 基板がわるいので交換
    液晶表示のラグタイムが改善
  • あがらないフラッシュ
    ⇒もちろん修理
  • 外装のへこみ
    ⇒パネル交換でみためは新品

フラッシュのポップアップを修理してもらったところ

ダイアルの回転はスムーズになり、外装をつけかえることになりました。

かなり使い心地がよくなって手元に戻ってきてくれてうれしぃ~♪

特に驚いたのが基板の交換。まさかこれまでコミコミでしてもらえるなんて…

以前のカバーは記念にお持ち帰り♪

しかも修理後3か月までであれば、他に不具合が出てきても再度無料で点検していただけるということでした。

わくちゃん
わくちゃん

ソニーの技術保証は、予想以上に手厚いよ

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

今のうちにいっぱい使って、他にも不具合あったら持っていこ…!

サービスセンターの混雑具合は?

最後にサービスセンターの混雑具合についてですが

土曜日の11時すぎと金曜日の14時半ごろに行きましたが

どちらも待ちは2名ほど

激込みの秋葉原ですが、幸運なことにスムーズに対応してもらえました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

土曜日でも午前中はすいてるのかも…!

ご紹介ーカメラの清掃点検サービス

秋葉原のサービスステーションでは、一眼カメラの清掃メンテナンスも受けつけていました。

一眼カメラを持っているという方は、試してみてはいかがでしょうか。

清掃・点検サービス | 修理のご相談 | デジタル一眼カメラ α(アルファ) | サポート・お問い合わせ | ソニー
ソニー デジタル一眼カメラ α(アルファ)のサポートページ。ソニーサービスステーションでの清掃・点検サービスについてご案内します。

【対象カメラ】

  • ソニー製のデジタル一眼カメラ〝α‶全モデル
  • ソニー製のEマウントレンズ
  • Aマウントレンズ全モデル

上記のカメラを持っている人だけが受けられるメンテナンスサービス。

コースは3段階のプランに分かれており、一番安いコースで3,300円で清掃してもらえます。

※保証期間中も有料です
※サイバーショット対象外

各コースの詳細は以下のとおりです。

ベーシックライトフル①フル②
対象ボディ○
レンズ○
ボディ○
レンズ○
ボディ○
レンズ✖
ボディ✖
レンズ○
値段3,30011,0009,90012,100
【各コース料金】レンズ清掃点検

🔴ベーシックコース
イメージセンサーのクリーニングに加え、カメラおよびレンズの外観清掃、本体ソフトウェアのバージョン確認をしてくれるコース。
ソフトウェアアップデート実施は+1,100円

🔴ライトコース
ベーシックコースに加えて、カメラおよびレンズ本体や接続部などの基本点検、清掃、本体ソフトウェアアップデートサービスを実施

🔴フルコース
ライトコースに加えて、オートフォーカスのピント精度等、画質性能に関わる点検、調整を、専門のエンジニアが検査冶具じぐを利用して行う。

RX100のようなサイバーショットは対象外ということでしたが、よりスペックの良いものに変更した際はぜひ利用したいですね。

申し込み方法

申込方法は、ソニーサービスステーション秋葉原に電話もしくは来店で予約します。

予約優先で対応になるので、予約が満員になると預かり対応で後日返却になります。

※フルコースでは必ず預かり対応になるので予約は不要です。

ソニーサービスステーション秋葉原

電話番号:03-5818-0521    
営業時間:月曜~土曜 10時~18時
定休日は日曜・祝日  

まとめ)カメラの修理には携行物保険の確認を…!

購入してから5年以上経過しているRX100を修理してみると

16,500円で新品のようになって帰ってきた体験談をお伝えしました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

しかも携行物保険適用で3,000円、グシシ

【この記事のまとめ】

  • 携行物保険がつかえそうなら使うべし!
  • ソニーの修理サービスは接客が丁寧
  • M1~M3を使っている人はオトク
  • 秋葉原のサービスセンターは子連れでも行きやすい

デジカメRX100はM1~M3を使っていると修理費用もおさえられ、定額修理サービスになります。

しかも携行物保険をじょうずに使えば、もっと安く修理ができますよ!

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

土曜日でも午前中は空いてたよ☆

土曜日でもすぐに案内してもらえる時があるので、秋葉原のサービスセンターにお昼ごはんを食べがてら行ってみるといいですね☆

秋葉原は「香登利」のしょうが豚がおすすめです!気になる人はぜひ行ってみてください☆

🔵外回りが終わったら食べたい40代男性におすすめのガッツリ生姜メシ【香登利・秋葉原】

あなたのデジカメもきれいになりますように…♡

本日もさいごまでありがとうございました☺

タイトルとURLをコピーしました