抱っこひもとベビーカーってけっこう使う?わが家の期間を実例でお伝えします!

4人のアイコン
※この記事にはプロモーションが含まれる可能性があります ・ ・ ・

うまれてくる赤ちゃんにいいものをプレゼントしたい…

そう思っても赤ちゃんグッズってけっこう予算がかさむし、どう工夫すればいいのかわからないですよね。

とりあえず使える期間がわかれば、少し予算オーバーでもいいかも♡

ということで、本日は赤ちゃんグッズの抱っこひも・ベビーカーについて、どれくらいの期間活用できるのか知りたいひとに、わが家の体験談をお伝えします☺

スポンサーリンク

育児とは|月齢ごとに最適な移動方法がかわるもの…!

抱っこひもやベビーカーを購入するとき、参考年齢や耐荷重をしらべて検討しますよね。

ですが意外と盲点なのがママの移動方法です。

じつは赤ちゃんの成長にあわせて移動手段が大きくかわるので、ずーーーっと使えるわけではないんです。

0歳は抱っこひもがメインでした

子どもとの移動手段がかわる理由といえば、わが子の「ツール受け入れ度」がかわることにありますね。

たとえばうちの子の0歳の頃はこんなかんじ

生後
(ヶ月)
123456789101112
(1歳)
抱っこひも
ベビーカー
備考✅慣れるまで
たいへん
✅重たい
✅体力が
らない
✅寝返り
したい
✅体力戻る
✅ベビーカー拒否
✅重い
✅つらい
✅1歳
おめでとう
わが子のツール受け入れ度(0歳児)

うちの子は乗り物があまり好きではないタイプで、ベビーカーよりも抱っこひも派でした。

育てるまで知らなかったんですが、子どもは親にとっての神ツールをバッサリ拒否するんですよ。

たとえば生後4か月ごろになると寝返りがはじまるので、抱っこひもやベビーカーなどの拘束を嫌がったり。

本格的に動けるようになる後半期は、じつはベビーカー完全拒否だったり。

うちの子も、ほかの子と同じく怒るタイプでしたが、「カドル」という抱っこひもではおりこうにしてました。

赤ちゃんファーストにも選ばれる良品なので、抱っこひも検討中のママは候補にいれてみるといいかもしれません。

ただ抱っこひもはベビーカーより肩や腰に負担が大きいですし、1歳前後になると体重も10kg超えになるので、とにかくたいへんでした…

1歳になったらこんなかんじに

抱っこひもやベビーカーは数年使うつもりで検討しますよね。

つづいて1歳代もみてみましょうか☺

1歳になると
移動方法がたくさんになるよ🌟

生後
(1歳○ヶ月)
123456789101112
(2歳)
抱っこひも
ベビーカー
徒歩
その他電チャ
検討
階段
ファン
ヒップシート
導入
バス
デビュー
備考✅重い✅公園
デビュー
✅ベビーカー拒否
✅2歳
おめでとう
わが子のツール受け入れ度(1歳児)

1歳になってからも「抱っこひも」はまだまだ活躍!

スーパーや電車などウロウロしないでほしいときに役立ちます。

一方で0歳のころに拒否されてしまった「ベビーカー」ですが、強力なライバルがでてきます。

それが「徒歩」と「電動自転車」

1歳代になると子どももしっかり歩くようになりますし、電動自転車は公園や児童館、スーパーなどにかんたんにアクセスできるので便利ですよね☺

※歩きはじめるとお出かけする機会が増えるので便利なんですが、私はあまりうまく乗れないので「ベビーカー」を使っていました。

1歳になるころにはベビーカー拒否が落ち着いていて、それからはよく乗ってくれるようになったのですが、問題は1歳7か月にでてきました。

「とにかく歩きたい!」と言いだし、まさかのベビーカー拒否に。

1歳そこそこで、長距離歩けるはずないじゃないですか……

すぐに「抱っコール」されるので今度は「ヒップシート」を導入することになりました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ヒップシートはちょっとしたお出かけに便利!

1歳代は抱っこしてもしがみついてくれなかったりするので、安定感のあるヒップシートが便利ですね。

しかもシートにはお財布やスマホがはいる収納ポケットもあるので、抱っこしたままお会計できるのが最高です。

これ以上のアイテムはきっとないので、1・2歳の「抱っコール」に用意しておくといいですよ🌟

話はもどりまして……1歳10か月ごろまでベビーカー拒否されてつらい日を過ごしていたのですが、この頃にわけあってバスに乗ってみると、意外とおとなしく座ってくれたんですね。

それからはバスで遠くにお出かけする日もでてきましたね。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ほら歩きなさい

わくちゃん
わくちゃん

う~~~~(ベビーカーのほうがラクかも…)

このおかげかはわかりませんが、2歳になると「ベビーカー」に乗りたがるようになってくれて、再び利用できるようになりました。

結論)ツールを利用したのは何か月?

以上のように、抱っこひも・ベビーカー拒否には波があるようです。

ツールの快適さを思いだすと、ふたたび乗ってくれるようになりますけどね☺

2歳までの24か月のうち、各ツールをどれくらい使ったのかまとめてみると…

24か月のあいだの使用期間
  • 抱っこひも(カドル)
    ⇒15か月+α
  • ヒップシート(コペルタ)
    ⇒6か月
  • ベビーカー
    ⇒12か月+α

抱っこひもが健闘してくれて15カ月となりましたが、ベビーカーはなんと12か月およそ半分)でした。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ベビーカーって思ったより使わない…

ベビーカーは2歳になってからも「イヤイヤ」言ってお出かけ自体拒否される日が増えてきたので、ほんと安いので十分だったと反省しています。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

でもブランド品は心のオアシスにもなるよ

子育て中は育児ストレスがたっぷりかかるので、子ども用品にブランド品を採用すると心が満たされた気持ちになります。

おねだんがけっこうしますが、自分へのご褒美として購入してみるのもおすすめ。

使って誇らしくなれるアイテムは、きっとあなたの良き相棒になってくれるはず…♡

損得はあまり意識せず検討してみてくださいね☺

タイトルとURLをコピーしました