【もっと早く言ってよ~】産後3か月までにぜったい泣いちゃう母乳育児(トラブル集とグッズ紹介)

※この記事にはプロモーションが含まれる可能性があります ・ ・ ・

「赤ちゃん生まれたら母乳育児にするんだ」「免疫とか愛着形成とかいいこと尽くし!母乳一択!」

そんな期待でいっぱいのママたちが、産後にもっとも苦労することはというと

授乳

あれこれ問題だらけで泣けてきます。

そこで本日は、母乳育児のイメージがまだない女性に

わたしのケース⇩

産後3か月までにおこった授乳トラブル」と「あって良かった2つのグッズを紹介します。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ぼんやり母乳育児を考えていた「わんぱく母ちゃんです」。

うまくいかなかったらミルクにすればいいや…!って思っているなら同志…♬

スポンサーリンク

産後すぐにはじまる授乳生活-5つのトラブル

えいや!って出産した人も、おなかをチョンと切った人も産後すぐにはじまるのが

赤ちゃんのお世話

妊娠中の私の中のイメージでは、赤ちゃんは

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

静かにジッとして、何かイヤなことがあったら泣くんでしょ?

ずっと寝ているイメージ。定期的にオムツ交換母乳をあげていればいいやって思っていました。

そんな自分をビンタするような出来事が産後3か月までに出現…

どん⇩

育児は思うようにいかない具体例
  • 新生児黄疸
  • 乳頭のひどい乾燥
  • 夜間授乳で寝不足
  • ミルクの調乳&哺乳瓶洗浄が手間
  • ベビーの便秘

1つずつみていきましょう。

その前に、これ持ってる?
  • 授乳開始直後から必須アイテム「乳頭保護クリーム」
  • 乳頭を乾燥から防いでくれる
  • 少しの量で効果アリ
  • 7gで約1カ月間使える
わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

あとで詳しく説明するで☆

母乳が足りない!新生児黄疸の直前に

助産師さんに「母乳での授乳間隔は長くても2時間。泣いたらそのつどあげても大丈夫だよ~♪」

という説明を受けたので、いわれた通りに実施。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

5分でお胸の交代。10分経ったから終了

わくちゃん
わくちゃん

う、うエエエ…(ハラヘリ)

わくちゃんは授乳してもすぐに泣き出す子でした。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

はいはい、追加ね

そんな感じで毎回の授乳時間が30分。しかも30分~1時間休憩したらふたたび泣きはじめます

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

うちの子はけっこうハードタイプ。夜もきっかり2時間おきに泣くし。

昼も夜も常に泣くので、赤ちゃんってすごいな…って感心ていた3日目。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

おろ!今日はよく寝てくれてるぞ☆

わくちゃん
わくちゃん

ぐうぐう(ZZZ…)

なんだかよく寝るようになり、顔がうっすらときいろになってきました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

先生、今日はよく寝てくれるんだよ♡

おやおや、ミルク足しましょうね~

授乳の間隔が空きすぎてしまったり、母乳量が足りないときは新生児黄疸に注意!

新生児黄疸になると、すこし治療が必要になります。あわててミルクを追加することに…

あやうく、いっしょに退院できなくなるところでした。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ママだけ退院って淋しいもんな。ミルク追加で黄疸がマシになってくれてよかったよかった☆

母乳育児は規則的にあげるだけではうまくいかない。

乳頭のひどい乾燥

産後すぐにはじまるもうひとつの変化といえば

ママのからだの変化

ホルモンバランスの急激な変化にきもちも鬱々してきますが、それ以上にヤバイのが

乳頭の乾燥

カピカピなのに、頻繁に母乳をあげていると痛いのなんの!ひどくなるときれます。うっすらと血がでてきます。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

この痛みに心が折られるママは多いで。あげる直前でもいいから早めに保護クリーム縫ってな

授乳開始直後から塗っていたのが良かったようで、切れることはありませんでしたが、それでもヒリヒリしてました。

クリームを塗ってる間はヒリヒリ感もおさまるので、産後2か月くらいまで手放すことができなかったです。

母乳育児はイタイ!乳頭保護は対策すべし

夜間授乳で寝不足

なんとか退院できておうちに帰ってきたのですが、おうちでも困るのが夜間授乳

【わが家の場合】

  • 夜泣きに対応するのはママだけ
  • 赤ちゃんは3~4回夜泣きする
  • ミルク待ちで泣かれるのはツライ
わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

色々ツッコミどころ満載やけど、これが現実

夜中もハラヘリコールをする赤ちゃんに振りまわされて、パパもママも寝不足に。

わくちゃん
わくちゃん

ミルクでもいいからくださいわああああん!

わずかな泣き声でもイライラするので、すぐに母乳をあげていました。

【育児の裏話】

調乳は冷ます時間が必要

  • 粉ミルクを熱湯で溶かし
  • ひとはだ(34℃前後)まで冷めたものを飲ませる
わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

窒息すると心配やし、添い寝したまま母乳をあげたりできなくて。よいしょって起き上がってヒザにのせるのは大変だった

あげながら、ウツラウツラするのは聞いたことがあるかもしれませんね。

調乳(ミルク)よりも母乳の方が

ワンオペ夜間にはいい。でも眠い

ミルクの調乳&哺乳瓶洗浄が手間

それでも、1カ月検診ではこんなことを言われてしまいます。

標準体重だけど、もう少し増えてもいいんだよね

授乳の状況をお話すると、先生も哀れな眼になり

ミルクを50mL、1日3回足しましょう

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

あくまでわが家のケースです。みなさん相談してみてね!

というわけで、生後1か月以降は混合生活になります。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

いや、別に完母にこだわってたわけちゃうねん。

混合はめんどいねん。それだけや

調乳(ミルク)は哺乳瓶洗浄&消毒が必要

さて、誰が哺乳瓶の用意をするのでしょうか?

ママとしては夜に授乳しているし、日中は寝たり赤ちゃんを眺めたりしてたい。

やんわりパパにボヤくと…

ぼくは在宅ワーク中。家事はママ(義母)にお願いしたらいいよ

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

はい、おねがいします…!

なんて言えませんよねぇ。っていうわけで

ミルクを足すたびに洗いものの手間が増えました。混合おそるべし…

混合にすると、けっこう大変。完ミにするか悩み始める

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

母乳育児はとにかく身体がダルイ。夫が洗い物をしないなら潔く完ミにしたいね

ベビーの便秘は乳腺炎の原因に

母乳育児が軌道にのっても、赤ちゃんの都合によって母乳を飲んでもらえず、乳腺炎になったりすることもあります。

たとえば、赤ちゃんが便秘がちになり

毎日あったお通じが2~3日に1度になったとします。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

お!オムツ替えラクでええわ

そんな日がしばらく続くと、なんだか胸に違和感が。

赤ちゃんの膨満感で乳腺炎に

乳房が硬くなり、熱を持つようになってきました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

あ、これヤバいやつ…

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

搾乳して乳房をカラッポにしなくちゃ!

搾乳をしようとしても、自分の手でやると30分くらいかかります。なかなか出しきれません。

わくちゃん
わくちゃん

ふええ…(おい、乳くれぇ)

便秘で食欲が落ちているはずなのに、定時になると母乳をねだるのが赤ちゃん。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ええと、母乳をあげればいいんだっけ。ミルクだっけ…

あ、哺乳瓶が洗えてないぞ

産後におバカになったあたまでは、母乳とミルクだけでも手一杯なのに、そこに搾乳のことまで考える余裕はありませんでした。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

急きょポチったのが電動搾乳器

ミルクのタイミングで搾乳して、捨てることにしました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

乳腺炎への対策だから、割り切って捨てることに。もったいないけどね

飲まない日はいきなりやってくる。搾乳で乳腺炎を予防すべし

母乳育児にはコレがほしい!2つの神器

最初からミルクで育てようっていう人は少ないかもしれませんが

母乳育児をはじめてみると困ったことがドンドン溢れてきます。

  • どれだけ出てるのか不安
  • 乳首や乳房がイタイ!
  • ミルクを足すと片づけの手間が増える
  • 飲んでくれないと乳腺炎に

問題が発生するたびに対処法を調べたらいいですが

産後はあたまも回らないです。

そこで、出産前でも検討したい2つの神アイテムを紹介します。

乳頭保護クリーム

産後すぐの母乳育児に持っていたいおまもりーそれが

乳頭保護クリーム

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ソンバーユとかピュアレーンを塗ってケアするのが大事

乳頭保護クリームは

できるだけそのつど塗っておくこと。これが乳首を守るポイントです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

授乳がイタイとトラウマになる。試しに買っておいて

ピュアレーンは、赤ちゃんが口に含んでもOK。授乳前にふきとる必要がないので、お手軽です。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

クリームをうすーく伸ばして、ラップでパックするといいらしいよ

7gという量もおすすめポイント

毎回塗ったりできればいいですが、だいたい1日2~3回で力尽きます。それでも1カ月程度使えるんですね。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

病院にも持っていきやすいし、ゼヒ用意しておいて~

電動搾乳器

搾乳器って事前に用意されていますか?

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

いらんいらん!搾乳が必要なときは手でしごくよ」って思ってたわ

そもそも、搾乳しないといけないような時なんて想像できないですよね。

たとえばこんなことがあります。

  • 出産後、赤ちゃんが転院
  • 赤ちゃんだけ退院できない
  • 赤ちゃんが母乳を吸ってくれない
  • 母乳が出すぎて乳腺炎になる
  • 夜間に搾乳して翌朝に備えたい

赤ちゃんだけが病院に残るときは、ママは搾乳して母乳を届けてあげてくださいと言われます。

ほかにも母乳育児中には、思わぬところで搾乳が必要になったりします。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

乳腺炎は早めの対策で防ぐことも可能

搾乳するときに、ぜひ検討してもらいたいのが

電動搾乳器

わが家はコレ

搾乳器はぜったいに電動の方がラクです。

電動だと一定のリズムで勝手に吸引してくれるので、携帯をいじったりテレビを観たり。搾乳中に好きなことができます

ピジョンの「母乳アシストさく乳(pro)」

搾乳中に痛みもなく、強さやリズムを選べるので

自分好みの搾乳タイムに仕上げることができます。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ただ、これは高かった…

そのかわりめちゃくちゃ高いのがデメリットです。

もっと安いのもありましたが、搾乳に違和感があると心が折れそうだったので購入しました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

母乳育児にしたい!って強い希望がある人におすすめ

もしも周りに「母乳がいいのよ~」っていう人がいれば、その人におねだりするといいですね。

まとめ

本日は母乳育児のトラブルもっていてよかったアイテムを2つほど紹介しました。

生まれるまでは

  • とりあえず母乳
  • 搾乳なしでいける
  • ミルクは必要だったら…

という風に考えていましたが、結局すべて経験することに。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

母乳育児のママはみんなとおる道

とにかく不安だらけの母乳育児。それでも

  • 立派に育てているよ
  • 足りなかったら、何も考えずにミルクを飲ませたらいいよ

トラブルがあったからといって落ちこむ必要はない。わたしはそう思います。

あまり自分を追いつめても楽しくありませんね。めんどうなら「完ミにしよう!」でいいんです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

3か月もしたら、きっとラクな方法がつかめるよ☆

離乳食がはじまるころには哺乳瓶の消毒も終わり、授乳もグッとラクになりました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

終わってしまえば、美しき日々だった…♬

わくちゃん
わくちゃん

きぇぇ(ハラヘリ)

以上、本日もありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました