ふだんは自宅と乳幼児向け施設で子どもとすごしているママ。
子どもとずーーーーっといっしょにいるのはたいへんですよね。
保育園・キッズルームに預けてみるのはどうですか…?
はて。保育園にあずけるって大変なんちゃうの?
保育園といえば、子どもが帰りたいと泣き叫ぶ場所だったり。
ほんとうに預けて大丈夫なのかな、って不安になりますよね。
保育園を第2のおうちにしたいな…!
子どもがたのしそうに保育園にむかってくれると、あずける側も安心ですよね。
そこで一時保育の気になるアレコレ、わたしたち親子が保育園デビューをするときに試した2つのおすすめをお伝えしていきます。
保育園であずかってもらう一時保育の注意点(文京区)
「リフレッシュ一時保育」というサービスは全国にありますが、理由についてきびしく制限がある自治体もあるようです。
ですが文京区ではどんな理由でも利用できるので、専業主婦のカフェ時間にもつかえたりします。
しかも17つの区立保育園で実施されているので、どこかしらの保育園が空いていたり。
けっこう便利でつかいやすいですが、はじめて利用する人は以下の4つの点に注意してください。
- 土曜日は保育NG
- 園によっては1歳から
- 最低でも2,400円~
- 面談が必須
注意①|土曜日はNG!予約は平日のみ
利用したい日が決まったら2週間前から受付がはじまります。
園によってはすぐにうまってしまうので、できるだけ早めに予約をするといいですね。
注意したいのは土曜日NGということ。
土曜日にリフレッシュしたい人は、区内3か所にあるキッズルームで対応してもらえます。
この春キッズルームは4か所になるんだって
注意②|園によっては1歳から
実施場所 | 対象年齢 |
藍染保育園 | 満1歳~ |
久堅保育園 | 生後4か月~ |
青柳保育園 | 生後4か月~ |
さしがや保育園 | 生後4か月~ |
駒込保育園 | 満1歳~ |
こひなた保育園 | 満1歳~ |
本郷保育園 | 満1歳~ |
大塚保育園 | 生後4か月~ |
しおみ保育園 | 生後4か月~ |
千石保育園 | 生後4か月~ |
向丘保育園 | 生後4か月~ |
水道保育園 | 生後4か月~ |
本駒込保育園 | 生後4か月~ |
本駒込南保育園 | 生後4か月~ |
千石西保育園 | 生後4か月~ |
本駒込西保育園 | 生後4か月~ |
目白台保育園 | 生後4か月~ |
ほとんどの施設が生後4か月からあずけられるんですが、一部保育園では満1歳まで受けつけてもらえなかったりします。
この保育園のそばに住んでいるんです。0歳児どこにいけばいいんでしか?
近隣の区立保育園はこんなかんじ
🌟藍染は「しおみか向丘」
🌟駒込は「しおみか本駒込」
🌟こひなたは「久堅か水道」
🌟本郷は近くに区立保育園なし
そのほか私立保育園に相談するのもよさそうですね。
注意③|最低でも2,400円~
預かり保育は3~8時間(1時間単位)で対応してもらえます。
利用料金はかなり高めで1時間800円、3時間利用すると2,400円ほどかかります。
そこに昼食やおやつなど食事の提供をおねがいすると、もう少しあがります。
2日前17時までなら無料でキャンセルできるよ!
食事は当日キャンセルでも費用は発生しませんが、保育料に関ついては半額ほどキャンセル料が発生します。
利用をやめたいときは2日前の午後5時までに連絡するように気をつけましょう。
注意④|事前に面談がある
一時保育は2日前に予約ができれば利用できますが、はじめてのときはもうすこし早めに予約するのがおすすめ。
利用したい園がきまっても1度もあずけたことがなければ、事前面談にいくことになります。
いままで2か所の園を利用してみたけど、どっちも14~16時のあいだで相談されたなぁ…
事前面談はだいたい30分くらいなんですが、しっかり話をきけるようにと園内がゆったりできてる時間帯に呼ばれることが多いようです。
しかも日によっては行事などでいそがしく、面談を毎日実施しているわけではなさそうです。
なので、5~7日ほどスケジュールに余裕をもって電話するといいですね。
面談で確認された2つのこと
面談について、もうすこしくわしくお伝えしておきます。
利用登録でけっこうガッツリ書く項目あるで
申込書を記入しているあいだは保育士さんが子どもの相手をしてくれます。
申込書を書いたあとにこんな質問をされました
児童館など乳幼児施設ですごしている様子をお伝えすればOKです。
あとは園によって対応(ルール)がちがう点もあります。たとえば…
保育園によっては「コップ飲み必須」というところもあり、ストローでしか飲み物をのめない子の場合は園の給食を利用できないことがあります。
上履きや帽子も保育園によっては不要(貸出してくれる)なところもあります。
お昼寝しない子の場合、バスタオルなどのねんねグッズは不要というところもあります。
ということで「食事について」「持ち物について」「お昼寝」についての3つは、わが子の日常をつたえながら質問してみるといいですね。
利用後の支払いはまとめて一括払い
支払い方法はキッズルームよりもコンパクトにまとまっています。
【キッズルーム】
⇒現金でつど払い(釣銭ないように)
【保育園】
⇒月末に封書とどき、銀行振込
おむかえ時に現金を用意することはなく、利用日数に応じた明細が後日とどきます。
内容を確認しておかしなところがなければ銀行で振込をします。
もしもまちがってたら?
明細におかしなところがあれば、まずは保育園に確認をするとスムーズです。
わが家も1度だけ金額間違いがあったのですが、保育園から区役所に連絡をいれてもらえるのでラクでした。
食事を提供してほしいひとがやっておきたい2つのこと
保育園では午前11時ごろに昼食、夕方15時ごろはおやつタイムになります。
リフレッシュ一時保育でおでかけする場合、たいてい食事をどうするか考えないといけません。
キッズルームは台所がないから食事は保護者が持たせないといけないんだよね
キッズルームは”おもたせ”させないとダメですが、区の保育園は園内で手作りしてもらえます。
保育園の食事はけっこう人気があるようで、うちの子もパクパク食べて帰ってきます。
味覚形成の大切な時期のため、薄味で素材の味を生かしています。うま味調味料や調理済み
ぶんきょう保育パンフレット2023(60p)
冷凍食品は使用せず、手作りに努めています。
0歳児には離乳食、1歳以降はクラスに応じた大きさでカットして提供になるようです。
ということで保育園の食事を利用したいって考えてる人は、つぎのことにチャレンジしておくといいですよ❤
たとえば0歳児が食べる離乳食では
たとえば1歳児以降の幼児食なら…
食事提供にはこれらの項目をおうちで2回以上食べておく必要があり、それをクリアしないとNGになってしまいます。
ちなみにのみものは…
牛乳が1日150mL。そのほか麦茶で水分補給となります。
保育園にあずけたら泣くの?
世の中には「保育園にあずけると子が泣く」という都市伝説がありますよね。
かなり高い確率で泣くで
わたしもあずけてみてびっくりしたんですが、本当に泣くんですよね。
子どもをあずけたくなる頃って、人見知り&場所見知りが進んできています。
なので、どんな子も泣きやすいみたいです。
泣いてる子をおいていくのはつらい…
泣いてる子どもをおいてリフレッシュすると、罪悪感がでてしまうかもしれません。
できるなら泣かずにたのしんできて
そこで、わたしがやってみて効果があった「泣かずにハイテンションで遊びにいく2つの方法」を紹介します。
おすすめ①|だれかにあずけてみる
文京区には託児付の講演会などがけっこう開催されています。
リフレッシュ一時保育を受けようか迷っている段階であれば、託児付講座などに参加して他人にならすのがおすすめです。
なかでも6週にわたり託児レッスンができる「NPプログラム」は便利。託児デビューに利用するママは多いです。
おすすめ②|いっしょに保育園にいく日をつくる
保育園という場所になれてもらうには、親といっしょにあそびにいける機会があればいいですよね。
文京区では月に1度「地域子育てステーション」というものがあります。
保育園児のようすを近くでみれるので、10月くらいになるとけっこうにぎわいます。
ふだんは2~3組でゆったりあそぶイベントなので、気分転換にもいいですよ。
これで子どもが施設のオモチャに慣れてくれると、バイバイのときも笑顔であそびにいってくれます。
まとめ|リフレッシュ一時保育はいくつか検討しておくと◎
文京区のリフレッシュ一時保育はどんな理由でもつかえる便利なサービスです。
利用前にチェックしておくといいのはこの4つ。
- 土曜日は保育NG
- 園によっては1歳から
- 最低でも2,400円~
- 面談が必須
土曜日にあずけられるキッズルームとはちがって、平日のみですが
ほかのことはだいたいキッズルームの一時保育とおなじかんじです。
ほかには……
- 園の給食はおいしい(らしい)
- あずけはじめは泣く
午前中に一時保育を利用すると食事の用意をしなくていいので、ママはかなりラクになります。
そのため給食を利用できるように食品アレルギーのチェックをしておくといいですね。
あずけはじめに泣く子は多く、保育園をみて泣きだしてしまうかもしれませんが、2~3回と預けていくと平気で入っていくのであまりむずかしく考えなくてもいいですよ☆
もしも託児の練習をしたいなら「NPプログラム」おすすめです。
一時保育はいろんな園にあずけてみることができるので、複数登録しておくとブッキングしたときに重宝しますね☆
本日もありがとうございました…!