子育て主婦のなやみ

子育て主婦のなやみ

NPプログラムに当選した!どんな準備が必要?|文京区自宅保育おかん体験談

文京区のNPプログラムって託児付らしい。児童館などで紹介されて応募してみようかなって思うひとが知りたい「託児のルール」や「当日のリアル持ち物」などをまとめてみました。子どもをあずけられるかちょっと不安なひとはこの記事を読んでみるのおすすめです。
子育て主婦のなやみ

リフレッシュ一時保育を利用したい!利用前にやっておきたい2つの慣らし体験【文京区立保育園】

子育てがしんどい…なんて思ったら一度子どもから離れてみるといいですよ。保育園に一時保育をお願いすれば、子どもは勝手にごはんを食べてくるし、そのあいだにゆっくり食事をとれます。はじめて予約するときは面談ありますが、どんなことを聞かれるかおしえます。
子育て主婦のなやみ

ワークマンのINAREMレインスーツは蒸れない?ストレッチ性も抜群?私の体験レビューをお届けします

ワークマンのレインウェアがかなり多機能で、子育て中のママにぴったり!今回は公式サイトで爆売れしている「INAREMレインスーツ」の徹底レビューを紹介。公式にはのっていないこまかなポイントまでしっかり解説!購入を検討しているひとは必見です☆
スポンサーリンク
子育て主婦のなやみ

レトルト拒否がはじまったら手作り?mogumoを1歳児ママが実際に試して見えた冷凍幼児食の感想

幼児食どうすればいいのかな。離乳食のレトルトはたっぷりあるのに、1歳後半からの幼児食のレトルトがなくて困りますよね。そこで本日は冷凍宅配サービス「mogumo(モグモ)」を紹介。これがあれば、味つけに悩んでいるママも参考になりますよ。時短にぴったりのレトルト、ぜひご賞味あれ!
子育て主婦のなやみ

【託児保育付】文京区で人気講座『NPプログラム』はこんな人におすすめしたい!【体験談】

文京区で年に2回開催されるNPプログラム。1歳になると子育ての悩みがたくさん出てきますよね。誰かに相談したりできていますか?NPプログラムに参加すれば子育ての相談はもちろん、ママにとってかけがえのない自分に気づくきっかけに。参加にうしろむきのママは読んでみてください。
子育て主婦のなやみ

【1歳6か月】子どもがまったく言うことを聞いてくれないのでやってみた5つのマジック

1歳6か月になるとやんちゃさんに成長する子ども。コミュニケーションができないってなると、ママのイライラは増えていきます。文京区に住んでいて保育園に通わせていないおうちではどうやってコミュニケーションを磨くといいのでしょうか。試行錯誤の結果をお伝えします。
子育て主婦のなやみ

文京区で保育園めぐりをするなら地域子育てステーションがおすすめの理由3つ

文京区で1人で子育てしているママにおすすめ「子育てステーション」。保育園にあそびにいって、子どもとどうやって向き合えばいいのか相談できる素敵なイベントなんですね。保活をはじめようかな、っていうママにもぴったりのイベントなので、ぜひ参加してみませんか?
子育て主婦のなやみ

子育てのつよい味方!文京区千石周辺の3つの配達サービスご紹介します!

千石駅周辺では自転車やベビーカーで買い物をするママもけっこう見かけます。荷物をたくさん運ぶのは大変ですよね。本日は、千石駅から近い3つの大きなスーパーの配達サービスについてお伝えします。面倒な家事が、ちょっとの手間でけっこうラクになりますよ。
子育て主婦のなやみ

子育て主婦のつよい味方‐デリバリーサービス!3つの有名サービス使い分けは「支払い手段」で

「子どもがベビーカーを嫌がってしまう…」「じっと待ってられない性格で困る」お出かけ時にちょっとだけ甘いものを食べてリフレッシュしたい!そんなママは多いですよね。ですが、ドトールやスタバのようなカフェに1歳児を連れていけないのも悩みのひとつで...
子育て主婦のなやみ

【もっと早く言ってよ~】産後3か月までにぜったい泣いちゃう母乳育児(トラブル集とグッズ紹介)

「赤ちゃん生まれたら母乳育児にするんだ」「免疫とか愛着形成とかいいこと尽くし!母乳一択!」そんな期待でいっぱいのママたちが、産後にもっとも苦労することはというと授乳あれこれ問題だらけで泣けてきます。そこで本日は、母乳育児のイメージがまだない...
スポンサーリンク