【東京・手土産】渋谷では「フェルム ラ・テール美瑛」のチーズケーキを!

記事のアイキャッチ

「おやつなににしようかな?」
「チーズケーキが食べたいな!」
「手土産買っていかなくちゃ!」

甘いものを食べるとホッとしますよね…

このあいだ、渋谷で買ったチーズケーキが

とても美味しかったので、こっそりご紹介します。

フェルムラテールの酪生(箱)

この記事をおすすめの人

  • おいしいスイーツが好きな人
  • 北海道物産展が好きな人
  • 関東の主要な駅で買える手土産を探している人
わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

激うまプリン「ウ・オ・レ」もあわせてチェック

これにかなうチーズケーキはいない…はず
LeTAOのドゥーブルフロマージュ
スポンサーリンク

フェルム ラ・テール美瑛 渋谷店は駅からわずか2分!

本日紹介するお店は、渋谷の東急フードショーにある

「フェルム ラ・テール美瑛」

施設名フェルム ラ・テール美瑛 
渋谷 東急フードショー店
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目12−1
渋谷マークシティ 1階
アクセス山手線渋谷駅 徒歩2分
営業時間10:00~21:00

渋谷駅から徒歩2分でいける東急フードショーにお店は入っています。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

女子ってすっごいチーズケーキが食べたくなるとき、あるよな~?

東急フードショーの店舗ショーウィンドウ
テレビでも話題のチーズフォンデュケーキがたくさん!

フェルム ラ・テール美瑛」は、北海道の良質な素材でシンプルに作りあげたスイーツが有名です。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

チーズケーキはメディアでとりあげられる人気商品だってさ

今回は自宅用にチーズケーキとプリンを購入しました☆

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

崩れたりせんように持って帰らないと…

おやつ①|チーズフォンデュケーキ「酪生」

箱に入った酪生3つ
チーズフォンデュケーキ「酪生」

3個入り870円+税

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

1個あたり290円。サイズのわりに、なかなかのお値段やね

酪生とお品書き

こういう説明書をよむと、食べる前のテンションあがりますよね…!

チーズフォンデュケーキの特徴

説明書から伝わってくる、こちらのチーズケーキのイメージはというと…

  • ふわふわなベイクドチーズ🍰
  • 中はソースが入っていて2層に
  • マスカルポーネ、生クリーム、練乳は北海道産
  • 生地には北海道産クリームチーズ

北海道って牛乳が美味しいんですよね。とくに富良野・美瑛は格別!

北海道富良野で飲んだミルクとヨーグルト

濃くてまろやかな牛乳が味わえる北海道。そこで作られるチーズや練乳といわれると、想像するだけでヨダレがでます😋

このチーズケーキ!いつまでに食べたい?

冷蔵での賞味期限は、購入日から3日

1個300円近くするので1週間くらいかけて食べたかったですが、仕方ありませんよね😋。

どうしても食べられない時は、冷凍保存も可能なので

購入後すぐに冷凍してしまいましょう!

チーズフォンジュのくどさはナシ!大人なスイーツ

チーズフォンジュ『酪生』のお味はというと

  • 甘さひかえめ
  • 1つで満足できる大人のお茶うけ
  • 一口で半分ペロリできちゃうシンプルさ
  • 外はフワッと消えて
  • 中のソースはしっかり存在感

冷やしたまま食べてみたら、とても美味しかったので

夏にもぴったりのおやつです。

甘さはひかえめなんですが、濃厚なミルク感をたのしめるので、大満足なんですね。

ミルクはというと、北海道らしいクセの少ない味わい。チーズの独特なかおりも感じられませんでした。

チーズ感はふんわりとしていて「ルタオのルーブルフロマージュ」に似ています。

お皿に乗ったルタオのルーブルフロマージュ
ルタオのフロマージュも美味しいよね💛
包装をほどいた酪生
かための質感なのにとろけるのはビックリ

フェルム・ラ・テールのチーズケーキは

外側はあっさり消えていきます。ふわっとしたくちどけはクセになりますよ。

逆に中央はしっかり残っていて、存在感があるんです。チーズここにありってかんじです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

あたためたらトロリとでてくるらしいで

一口でいきたいのに、もったいなくてちまちま食べてしまうスイーツです☆彡

箱もしっかりして手土産にいい!安全に運べるピッタリ設計

友達や同僚のお宅におじゃまするときは手土産に悩みますよね。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

これは友人宅へのお呼ばれで持っていくといいかも…!

こちらのチーズケーキは3つが箱にぴったりおさまっているので、持ち運びで崩れたりしにくいです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

東京ではこんなところで買えるよ…!

2022年6月現在、関東では次の店舗で購入することができます。

最寄り駅施設名住所
メトロ
銀座線
三越前駅
コレド室町
テラス店
東京都中央区
日本橋室町3-2-1
コレド室町テラス1階
JR
横浜駅
そごう横浜店神奈川県横浜市西区
高島2-18-1
そごう横浜店地下2階
JR
渋谷駅
渋谷 東急
フードショー店
東京都渋谷区
道玄坂1-12-1
渋谷 東急フードショー① 1階
都営
新宿線
新宿三丁目
伊勢丹新宿店東京都新宿区
新宿3-14-1
伊勢丹新宿店
本館地下1階=フードコレクション
JR
品川
エキュート
品川店
東京都港区
高輪3-26-27
JR東日本品川駅構内1F
エキュート品川 
いろどりフード&スイーツ
フェルムラ・テール美瑛

大きな駅の近くにはあるみたいです。みんなでシェアすれば、きっと楽しいひとときになりますよ☆

おやつ②|ウ・オ・レ

フェルム・ラ・テール看板メニューのプリン(瓶)
大地のめぐみ「ウ・オ・レ」

1本350円+税

こちらは瓶詰プリンです。こだわり素材でつくられたプルプルのプリン♡

スプーンにのったプリン
専用のスプーン付

このプリン専用に作られたスプーンがあるんです。これがかなり食べやすい!

プリンの特徴

このプリンがどういったものなのか、公式通販サイトの文言をお借りすると

ラ・テール人気のとろ~っとした食感のプリンです。

低温でじっくり焼き上げ、なめらかな食感に仕上げました。

公式通販サイト「ラ・テール オンラインショップ」

大地のプリン「ウ・オ・レ」は

  • とろける食感
  • 低温製法

この2点が特徴です。

原材料は厳選4素材のみ!

◆山梨県黒富士農場の放牧卵の黄身
◆美瑛産のジャージー牛乳
◆オーガニックシュガー
◆オーガニックバニラビーンズ

公式通販サイト「ラ・テール オンラインショップ」

卵にこだわったスイーツとなると、期待大ですね^^

このプリンは消費期限が長め

「ウ・オ・レ」を店舗で購入した場合、消費期限が長く、冷蔵庫で保存がききます。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

あれ、何日までOKやったか思い出せないわ

記憶がさだかではありませんが

消費期限は1週間程度…?です。わたしは購入後4日目で食べました。

北の大地のめぐみがぎゅっと詰まって美味!リピートしたい

ぷるぷるプリン「ウ・オ・レ」のお味はというと

  • やみつきのトロトロ感
  • 喫茶店レトロプリンのようなしっかりした味
  • 一口でまた食べたくなる
  • 素材のレベルが高い

やわらかすぎて、専用スプーンが必須のプリン。

トロトロなのに、味が濃くてしっかりしています。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

生クリームを使ってない分、ほんとたまごがしっかり効いてるの

たまごはというと、「山梨県黒富士農場の放牧卵」を使用しているそうです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

放牧卵って「トリの生育環境にも配慮した卵」としてちょっと話題になったよね

筋トレしている人が良質なタンパク質をとりたくて契約することもある「放牧卵」。衝撃の濃さです☆彡

参考|http://www.kurofuji.com/item/pasturage/

ミルクは「美瑛産のジャージー牛乳」

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ぜいたくしてるわぁ…♡

いちど買うと、ご褒美に…とリピートしたくなりますね。

「ウ・オ・レ」は北海道で食べたい!現地への2通りの行き方

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

北海道の広大な自然の中でも食べてみたいプリンやわ。ストレスゼロになること間違いなし!

よし!行ってみよう…!

自然の中で味わうと、きっと違った美味しさを感じると思います。

ぜひ本店で味わってみてください!

北美瑛駅から徒歩
わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

1時間ハイキングか…けっこう遠いなぁ

あ、となり駅ってレンタサイクルあるよ!

▼おすすめ!
美馬牛(びばうし)から自転車

本店は駅から遠い!レンタサイクルで大自然を満喫しよう☆

美馬牛駅から自転車

おとなりの美馬牛駅にはレンタサイクル「ガイドの山小屋」というお店があります。

このあたりは景色がきれいです。クロスバイクを借りて散策すると、本当に気持ちいいですよ♪

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

有名な青い池にもいけちゃうよ

北海道観光名所「青い池」
北海道|青い池

北海道といえばもりもとのハスカップジュエリー」ってご存じですか?

わが家も母の日の贈り物によく利用させていただいてます。美味しい…♡

ふるさと納税でも食べれますが、季節限定商品になるとオンライン販売でしか取り扱いがなかったりします。ご旅行の際は、忘れずに買ってかえってくださいね。

まとめ|おいしいから見つけてみてね♪

本日は北海道に本店のある「フェルム ラ・テール美瑛」さんの

  • チーズフォンジュケーキ「酪生」
  • 大地のプリン「ウ・オ・レ」

を紹介しました。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

チーズケーキは手土産に、プリンは自分へのご褒美におすすめ

どちらも北海道産の乳製品を堪能できて、リピートしたくなるお味です。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

高級スイーツ間違いなし☆喜ばれるで

渋谷などを訪れた際は、ぜひ店舗まで~♪

LeTAO(ルタオ)が小樽からおいしいスイーツをお届けいたします
タイトルとURLをコピーしました