子育てしていて、甘いものがかかせないってときありますよね。

独身のころはオシャレなカフェによく行っていたなぁ
SNSでサーチしたスイーツ店でパフェやパンケーキを楽しめた独身時代とちがい
小さな子どもを連れてカフェにいっても
ゆっくりできない…ですよね💔

新しい癒しをもとめて試行錯誤したところ、おとりよせスイーツに目覚めてん♬
おうちでホットコーヒーといっしょに食べたい
ちょっとしたおやつ…♡
『Minimal』さんがかなえてくれますよ!
そこで、本日はテレビなどでも話題沸騰!
余分なモノを入れないで素材のおいしさを引き出す魔法使い
『Minimal』のチョコレートをご紹介します🌟
【この記事でわかること】
- Minimalでおとりよせデビューするのがおすすめのワケ
- 子育て中に食べたくなるお手軽スイーツ紹介
- 「CHOCOLATE ADDICT CLUB」が便利!

いろいろ頼んでみたけど、サブスクがウチには合ってたで

〈わんぱく母ちゃん=けいとのプロフィール〉
- 東京生活を卒業した専業母ちゃん
文京区で6年間すごし「自宅保育」をしてました。
※出身は「関西」なので、方言ON - 1日1時間のゲームが日課
SwitchとPS4のゲームが大好き。おすすめ紹介中☆ - 癒しのスイーツタイムも紹介
200円台のふだんのおやつから800円以上のよそゆきおやつまで - 家族:30代夫婦に子ども1児
医療系につよいママとデジタルにつよいパパと
意思のつよい2歳児が住んでいます - パパは筋トレで健康をめざし中
運動したことがないパパですが、リーズナブルに健康を意識中 - 21年8月より本ブログスタート。最高月間PV数10,400
子どもが0歳のときに知識ゼロでチャレンジしてみました
見にきてくれた人のお役に立てたら☺❤記事には一部プロモーションを含んでいるものもあります。
おとりよせデビューに『Minimal』がおすすめ


スイーツのおとりよせをはじめようかな…?
そんな風に考えているということは、こんなトラブルがあるのではないでしょうか。
- 旅行に行きにくい
- オシャレなカフェに行けない
- スーパーや生協の高級スイーツに飽きた
私も子どもを産んでから大好きな旅行にいけず、
カフェでデートもできず
スーパーで「チョコパイ」を買ってストックする日々。

うちの子たちはスーパーのお菓子ほしがらなかったわ
そんなことをギボンヌにいわれ、糖尿病にならないか心配されるようになりました。

お出かけできないし、ちょっといいおやつ食べちゃいなよ☆
パパから「ちょっといいおやつ」を楽しんじゃえ!と背中を押してもらって
わたしの「おとりよせスイーツ」探しはじまりました。

『Minimal』ってチョコスイーツがメインなんや
『Minimal』がおとりよせスイーツデビューにむいている理由はなんでしょう?
理由①|みんなでワイワイ楽しめる
Minimalのチョコスイーツは1つ(1粒)がけっこう小さいです。

量より質で勝負してるかんじ
たとえば定番商品「チョコレートレアチーズケーキ」

直方体でど~~ん!と届くんですが
1.5~2センチほどの厚さでカットすると、食べやすくていいそうです。
となると、10Pくらいにわけることができるのですが
1P=298円

しおりより小さいのに意外とするなぁ…
1人でたべると、ちょっと罪悪感があったりします。

そこも特別感があってええんやけど、パパにも幸せをわけてあげようかな…

ほんのりした甘さとしっかりしたチョコ。おいしいねコレ!
1箱あたり8~10個ほどになるように調整してくれている『Minimal』の商品は
ひとりじめして贅沢するのもヨシ☆彡
お友達や家族といっしょにたのしむ時間でもヨシ☆彡
2つの使い方ができるので、おとりよせとして幅が広がります。
理由②|送料無料商品が確実にある

『Minimal』さんが販売している定番商品は
- 板チョコ
- 生ガトーショコラ
- レアチーズケーキ
- チョコレート
- その他(アイスクリームなど)
けっこういろいろあります☆
で、ほとんどの商品が抱き合わせ購入で送料無料に!

Minimalは1口がほんと高級スイーツだから、送料無料にぜったいしたい!
Minimalの送料はというと、740~1,500円とかなり幅広いです。
なので、なんとかして送料無料にするのがおすすすめです……!
保存期間が1カ月近くあったりするので、いくつかセットで購入してもおいしく食べきることができますよ❤

送料無料商品は注目やで~
理由③|ずぼらさんにおすすめ「チョコのサブスク」

おとりよせスイーツを選ぶのはたのしいですが、毎月となるとめんどうですよね。

うち、そういうの苦手
毎月サイトの商品をチェックして、あれこれ悩むのはけっこうたいへん。
しかも『Minimal』さんの人気商品はけっこう品切れになっていたり…

サブスクないのかな…?

お!毎月3,980円でやってくれるらしいで!
『Minimal』さんでは送料込みの「チョコのサブスク」をやっていまして
こちらがけっこうリッチでたのしみなんですね!
オンラインショップで品切れになりやすい商品も、確実に届けてもらえるので
忙しいママにぴったりです♡
理由④|クレカのほかにGoogle Pay・Amazon Payに対応!
いざお支払いになったときにクレカを登録したり、住所を入力したりするのは大変!
ですが『Minimal』さんではGoogle PayやAmazon Payと連携することができます☆
普段から利用している人はわずか1分で支払い方法を設定できるので
スピーディに購入できます♪
Google Payはかなり便利!ほかのオンラインショップでも使えるので、ぜひ登録してみましょう♪
子育て中に食べたい!台所のオシャレスイーツはこれ!
子育て中におやつをたべるときって、子どもから隠れて食べることが多いですよね。

台所、しかも冷蔵庫のあたり…とか
サッととりだして、ぱくりと食べれるもの
しかも、ラグジュアリーな気分になるハイセンスなおやつ。あるんですよ笑
Minimal歴4か月(11月~)のわたしがおすすめする4つの商品はコレ!
- チョコレートサンドクッキー
ちいさいけど満足度はたかめのイチオシ👍 - ラングドシャ
2023年新商品!リピーター多し - Minimal Works(板チョコ全般)
年に1度の板チョコパーティ❤ - チョコレートパフェ(富ヶ谷本店)
店舗にいくならダッシュでGO!魅惑のパフェ
上から3つ目まではおとりよせできる人気商品。
なかでも「チョコレートサンドクッキー」と「ラングドシャ」はファンが多いんです。


ほかにも、おとりよせできるというわけではないですが子育てのリフレッシュに食べにいってみたい特製パフェ。

チョコレートが大好きな人は恋をする。見逃せない秀逸な作品です…♡
これらのスイーツたちの詳細はこの記事にまとめていますので、購入前によかったら参考にしてみてください☆
CHOCOLATE ADDICT CLUBがアツい!
おとりよせをはじめたい人にとって便利なサブスク
「CHOCOLATE ADDICT CLUB」
さきほど少しだけお話しましたが、月に一度ステキな体験をしたい人におすすめのサービスです☆
子育てママにおすすめする3つの理由
こちらのサブスクは子育てママにおすすめなんですが、それはどうしてなんでしょうか。
- とにかくリーズナブル
- メルマガでウキウキする
- メンバーシッププログラムの加点に
大きく3つほどありますね。
良点①|とにかくリーズナブル
こちらのサブスク、月額3,980円(送料込)なんですが商品だけでも赤字だったりします
たとえば

- 生チョコ ホワイト ガーナ
価格: 2,160円 - 生チョコ コーヒー(コラボ)
価格:2,484円 - 生チョコ 抹茶(コラボ)
価格:2,484円
計7,128円
ぇ…?ちょっと想像より高かったです。
Minimalさんではたいてい
3種類の生チョコがリリースされています。
そこから金額を算出しましたがおよそ7,000円。
それが3,980円(つまり44%オフ)で購入できた、ということなんですね。

ともあれ、商品代金で赤字になってしまうのがこちらのサブスクですな
良点②|メルマガがけっこうたのしい
Minimalでお買い物をすると、メルマガを購読できるんですが
これがけっこうたのしい🌟

Minimalさん、ほんと美味しそうに写真とるなぁ…♡
来月はなにが届くのかな?
なんてワクワクすることって、子育て中あまりない…ですよね
サンタを待つ子どもごころに戻れちゃいます♪
良点③|メンバーシッププログラムの加点に
Minimalさんはショップでお買い物をするときに「Impact」という加点がもらえます。
- レベル1(入会時)
「バースデークーポン」 - レベル2(6千円~/年)
「レベルアップクーポン」
※今回は500円オフクーポンでした♬ - レベル3(1.2万円~/年)
「板チョコ(ミニ)プレゼント」
※おいしかったよ☺ - レベル4(2.5万円~/年)
「板チョコプレゼント」 - レベル5(5万円~/年)
「非売品チョコプレゼント」 - レベル6(10万円~/年)
「チョコデザート招待券」
毎月3,980円のADDICT CLUBもImpactに加点されていくので、
4か月継続するだけで「レベル3」へ

チョコを送料無料でいただけます🌟
7か月継続すれば「レベル4」へ

またまたチョコもらえます🌟
年末の福袋とか……ついつい買っちゃうと「レベル5」へ

非売品チョコもらえます🌟
いっそのこと「代々木上原」や「富ヶ谷本店」でパフェを食べにいっちゃえば…

なんと!デザート招待券やん🌟
続けることでちょっとしたプレゼントがあるのはうれしいですよね❤
子育てのごほうび、ありがたや~♪
契約前にチェックしたい2つのこと
「CHOCOLATE ADDICT CLUB」はメリットたっぷりなのですが
少しだけ気をつけたいことがあります。
それが…
【ここはチェック】
- 入会したら3回以上食べてね
- 他の商品と抱き合わせで届けてはもらえない
入会したら3か月は継続することに
Q: 入ってみたいけど、合わなかったらすぐにやめれるかな?

これが1つ目のデメリットで3回は届けてもらわないといけない…
実際契約してみると、マイページ上で「解約」のボタンがでてこない仕組みになっています。
3回目が届いたら、いつでも解約OKです!

ただ4回目までやればチョコもらえるし、そのまま続ける人多いかもね~
前月になると商品が発表されるので、それをみて「スキップ(延期)」することもできます🌟
スキップをうまく使えば、たのしいサブスクになりますね♡
ほかの商品とあわせて届けてはもらえない
せっかく送料無料でスイーツが届くし、定番商品もあわせて注文したいな!
何回かたべていくと、美味しくてたのしい気分になるので
オンラインショップでお買い物を楽しみたくなる…かもしれません。

2つ目のデメリットは、他の商品といっしょに届けてもらえない
期間限定の「板チョコ」や、ビターでおいしい「アーモンドチョコ」など
いっしょに取りよせたいものはたくさんありますが、「サブスク=専用商品」という扱いになるので別発送になります。

ほかの商品は送料無料キャンペーンを狙おう!
メルマガを購読していると、送料無料キャンペーンや再入荷の案内をすぐにゲットできるので
オンラインショップはそのときに利用するといいですよ!
まとめー小さな子がいる人はぜひ
子育てでたいへんなママにとって、ホッと癒しのスイーツはなくてはならない存在。
本日は『Minimal』さんのおとりよせスイーツが「おとりよせデビュー」におすすめの4つの理由
それと、ママに食べてもらいたい「台所スイーツ」をお伝えしました!

つぎのサブスクはなんだろう…ワクワク🌟
オトクな送料無料の商品
はいつでも出会えるよ♪
『Minimal』のおやつは20代~40代の女性に人気ですが、甘さがひかえめなので男性からも好評だったりします。
職場へのお茶菓子に持っていってもいいかもしれませんね☆
ぜひ素敵な体験をしてみてください…♡
本日もありがとうございました。