夏はあと味がさっぱりのスイーツを食べたい季節ですね。
チョコミントといえば清涼感がつよく、夏にピッタリな食べ物なんですよね!

でも、歯磨き粉みたいな味がするデシ
そんなチョコミント、「ミント=歯磨き粉」という残念なイメージもあります。
そこで、本日は『チョコミント』をあまり食べない人でも楽しめる
夏に食べたいあっさりスイーツを5つほど紹介します。

チョコミントが大好きな30代主婦やで。おすすめチェーン店をいくつかご紹介するわ☆
【この記事をおすすめの人】
- チョコミントにトライしてみようかな?
- できれば配達してもらいたい…
- 文京区あたりでおみせを探してる
関西人はチョコミント味が苦手?

関西人はチョコミントが苦手な人が多いです。

うちも出身が関西。
ミントがキツイのはちょっと苦手かな
関西ではお好み焼きもたこ焼きもソースが甘め。じつは『甘から』の味つけが好まれます。

あま~い後味が残る方がいい!
甘さがほしいのに、チョコミントを食べると甘さが残りにくい。しかも「歯磨き粉」みたいに感じて不快に思うという人がけっこういるんですね。
逆に甘さが控えめなスイーツや、後味が残らずにすっきりと食べ終えられるのが好みという人は、関西人でもチョコミントが大好きです。

うちも甘から派やし、はじめはゲッて思ったけど「スーパーカップ」を食べ続けてたらなんかハマっちゃった☆

チョコミントは夏にぴったりのフレーバーだよ
7月11日になったらスーパーカップでも帰ってくるらしいから楽しみやねん☆
夏におすすめ!取り寄せ&テイクアウトスイーツ
『チョコミント』といえばチョコレート!
あと、夏のフレーバーでもあるので冷たくてあっさりしたものを食べたいですよね。

よっし!今年の夏はチョコミント祭りや
そこで、チョコ・ドリンク・アイスクリーム・クレープで探してみることにしました。
2022年夏におすすめ!チョコミントスイーツ
- ROYCE「チョコミント」
- カフェ・ド・クリエ「ソルベージュ チョコミント」
- マックカフェ「 チョコミントフラッペ」
- 31アイスクリーム「チョコミント」
- マジクレ「チョコミント」
チョコレート|2022年度注目はロイズ
ほのかにかおる、爽やかなチョコミントのチョコレートを試したい人におすすめなのが
ROYCE(ロイズ)社の
「チョコミント」


ロイズはミント感ひかえめで食べやすいよ!夏限定商品だから気をつけて‼
ロイズの大人気「生チョコ」シリーズに、夏期限定で「チョコミント」が登場するんです。

ちょっとだけお酒(ミントリキュール)使ってる。お子さん・妊婦さんなどは注意!
特徴はというと…
- ホワイトチョコガナッシュと濃厚なカカオガナッシュ
- ちょっぴり爽やかなミント風味
- ミントが苦手な人におすすめ
- 20粒で821円

チョコミントが苦手、食べたことないっていう人におすすめ
私も取り寄せてみました…!うん美味しい♡
- 生ちょこのやわらかさ
- ほのかに楽しむミント感
- 1粒で気分転換に
お酒感はそんなに強くないですし、チョコボンボンよりもほのかな味わいなので
酔っぱらったりはしないです。
少ない量を食べるぶんには、授乳中でも大丈夫!子どもにも安心して食べさせられますね。

楽天だと送料がかかるから、公式サイトがおすすめ!ちょっと見てみて~♪
ドリンク|今季のおすすめは2つ!
夏にさっぱりしたドリンクを飲みたいなら
- カフェ・ド・クリエ
- マクドナルド
がおすすめです!
カフェ・ド・クリエ|ソルベージュ®チョコミント
<東京・文京区のカフェ・ド・クリエ>
- 文京シビックセンター店
「カフェ・ド・クリエ」のチョコミントは毎年人気の夏定番商品ですが、今年も登場!

6月15日から新発売「ソルベージュ®チョコミント」
出前館ではチョコミントのオーダーは受けつけてなさそうです。
というわけで、7月のめちゃくちゃ暑い平日にいってきました!

暑かったからか、チョコミントのオーダー多かったよ!
店頭でオーダーできる”マイミント”とは?
今回のチョコミントはレベルが3段階あるだけでなく、
”マイミント”というカスタマイズもできる仕様になっています。

- ミントミルクアイス…100円
- チョコレートソース…50円
- ホイップ…70円
- バニラアイス…80円
もともとミントミルクアイスはのっているので
追いアイスがほしい場合に注文するとよさそうです。

個人的にはチョコ感がひかえめだったから、チョコソースがおすすめだよ
チョコミント初心者・中級者はレベル1で

ミントとチョコレートの王道な味わい「レベル1」
うすいアクアマリン色の飲み物ですね。
ふつうに飲むと、ミントシロップ→ミントソルベージュ→ミントアイスになります。
最初はのどを潤し、それから徐々にミントのさっぱり感が強まってきます。

つぶつぶのチョコチップを楽しめるよ
飲み終わりもあっさり!甘さがまったく残らず、口のなかは−5℃くらいでした!
レベル1でも十分ミント感が味わえるので、
店内で飲む人・はじめての人・チョコミントのちょいファンはレベル1を注文してみてください。

レベル2はテイクアウトして外で飲む人、レベル3はめちゃくちゃ暑すぎる日におすすめだよ
マクドナルド|オレオ クッキー チョコミントフラッペ

チョコソースとミントシロップがたのしめるマックの「チョコドリンク」
そこにミント味のホイップクリームがトッピングされた夏限定のスイーツです。
注意点は
- マックカフェバリスタでのみ提供
- 販売は6/15~8月上旬(予定)

文京区から一番近いのは六本木ヒルズ店かな
江東区の南砂町店や、恵比寿駅前店も対象だよ
Twitterでは高評価の声…!
お値段もスタバ並みの「チョコミントフラッペ」
Twitterでの反応はどうでしょうか…?
マックカフェの、
— 広海♪ (@broad_ocean) June 25, 2022
オレオ クッキー チョコミントフラッペ✨
暑いからチョコミント最高!ヾ(๑╹◡╹)ノ” pic.twitter.com/0H3b1jEeXD
発売される事が決まってから
— SAYAKA (@SAYAKA50953435) June 17, 2022
ずっと楽しみにしてた😆‼️#オレオクッキーチョコミントフラッペ
オレオの甘さとミントの程よい爽快感が
美味しい😋🍃#マックカフェ #マック #チョコミント #チョコミン党 pic.twitter.com/R8txxRN3vg
マックカフェ行って
— グリ (@koyuki_e) June 17, 2022
チョコミントフラッペと
紅茶シフォンを買ってきた。
チョコミントは個人的に
ミント感薄くオレオ!!
って感じだった。
カフェドクリエ行きたい!
Twitter上の反応をまとめると
- 美味しい
- 甘い
- オレオ強め
- ミント感弱め
カフェ・ド・クリエの方がミント感が強めなようです。

ふつうの店舗に行ってしまって買えなかった人多いみたい。
取り扱い店はこちらから!
アイスクリーム|定番のサーティワン
<東京・文京区のサーティワンアイスクリーム>
- 駒込駅前店
- 東京ドームシティラクーア店
こちらも調査中です!
もっと手軽に食べたい人は「スーパーカップ」のチョコミントがおすすめです。

こちらも夏季限定。7月11日より全国のスーパー・コンビニで発売中なので、ぜひご賞味あれ!
クレープなら巣鴨の『マジクレ』があっさり食べやすい!
つづいて文京区のおとなり豊島区のクレープ屋さんをご紹介。
巣鴨『マジクレ』
巣鴨の地蔵どおり商店街にできたクレープ屋『マジクレ』

このサイトでもたびたび紹介する、人気クレープ店です
6月より店頭販売のみのアイスクレープがはじまりました。

レギュラークレープにもアイスのトッピングができるし、アイスにこだわった期間限定クレープも登場
あと味スッキリ「チョコミント」クレープがこの夏の目玉

マジクレでクレープを注文する場合、店頭で注文して食べるか、出前館などの「宅配サービス」を利用することになります。

アイスは溶けちゃうから店頭でしか注文できないで
期間限定の「チョコミント」は店頭注文のみですので、巣鴨まで行く必要があります。
▼巣鴨からの道順を知りたい人はこちら
チョコミントの見栄えはすっきり。飾りも食べやすく配慮


アイスの面積が大きいので、装飾品はシンプルにまとまって見えますね!

早くアイス食べて!って飾りが言ってる
かざりはというと…
- チョコミントアイス
- チョコクッキー
- チョコレート
- ミント
- ミントジュレ
- ミントクリーム
合計6点ありますが、もっとも存在感があるのはチョコクッキー

サクッとしてて、丁寧に作られた一品だよ
チョコの裏に隠れている「みどりのゼリー」はミントジュレ

これだけ食べるとちょっと苦め。
ミントをのぞいて、もっともミント感を味わえる飾りになります。

アイスは見た目ほどミント感つよくなくて、食べやすいよ!
アイスは初夏にピッタリな清涼感でした!
クレープとしては珍しいさっぱり感
マジクレの「チョコミント」クレープはミント感がそれほど強くないので、ミント味が苦手な人に超おすすめ!夏限りの新商品になります。

ほかのクレープに比べると、あと味がスッキリしてる!
▼マジクレのほかのクレープについてはこちら
ミントの清涼感のおかげか、クレープを食べきったあとにみられる胃もたれのような感覚はありませんでした。

アイスは上に乗ってるところだけ!
少し肌寒い日でも挑戦できるよ!
クレープ部分がそんなに冷たくないので、アイスやドリンクのようなおなかを冷やすこともないですね。
デメリットはマンネリ感


このクレープ1つだけ欠点をあげるなら、マンネリです。

クレープ層は
- スポンジ生地
- ホイップ
- カスタード
- ガトーショコラ
- ミントジュレ
だいたいこの5つでできてる
ホイップもカスタードも甘さひかえめで食べやすいのですが、インパクトがありません。食べても「スポンジ生地」「ガトーショコラ」ばかり目について、少しマンネリ感があります。

ミントジュレがアクセントになるほどインパクトなくて…
くだものがやっぱりほしい…
ほかのクレープのようにくだものがあれば、飽きずに楽しめるのではないでしょうか。
まとめ
チョコミントをあまり食べない人にも、この夏はチャレンジしてみてほしい新商品がいくつかあったので
チョコミント初心者さんにおすすめのスイーツを紹介しました。

ロイズの生チョコは公式サイトのほかに、楽天にも取り扱いがありました!うれしい♡

この夏はチョコミントで決まり!
かき氷は歯にしみますし、後味が甘いスイーツはのどが渇くので、チョコミントのスイーツはおすすめです。
お出かけ時に見かけたら、おためしあれ!
▼文京区を子どもと満喫したい!