2023-11

子育て主婦のなやみ

2歳からはじめてみた子育ての「ほめ方」「叱り方」

子どものイヤイヤ期がはじまりだすころは、親が話しかけてもぼんやりとしか理解できていなくて、とにかく手がかかりますよね。気がついたら「あれはダメよ!」「これはやめとこうね!」そんなことばかりいってませんか?わんぱく母ちゃんそれはアカンっていわ...
けいとの推しゲーム

文理選択のまえにゲームするなら「天穂のサクナヒメ」がおすすめの3つの理由

勉強のあいまにやるゲームって至福のときですよね(^^)ところで自分が文系か理系か、なんとなくイメージついてますか?数学が得意だから、語学が得意だから…中学生くらいの頃はすきなことで決めてしまいますよね。けいと文系か理系かは生きかたもかわるよ...
子育て応援団

「保育園の園庭であそびたい!」といわれ、さいたま市版「地域子育てステーション」にいってきた話|2歳記録

どうもどうも。体力のありあまった2歳児といっしょに公園をはしりまわるのが日課の「けいと」です。文京区からさいたま市浦和区に越してきて、子どもにすぐに言われたのが「ほいくえん、あそびたい!」げっ……はじまりました、ダダッ子。文京区でいう保育園...
スポンサーリンク