【ポケモン】子どもがやめない悩みのソフト「ソード&シールド」の管理方法とハマる理由

アイキャッチ
※この記事にはプロモーションが含まれる可能性があります ・ ・ ・

「ゲームはあまりさせたくない」

「ポケモンはトラブルが多いからやめとこ」

ポケモンを買いたくないのに、お子さんにねだられて困ってたりしませんか?

まわりの子たちが持っててさ…

ダーメって言っても、友達がもってるとなかなか大変ですよね。

この記事を読んでいるということは、近々購入することになりそう…なんでしょうか。

そこで今回は大人気作「ソード&シールド」をとりあげ

反ポケモン派の30代・40代パパ&ママたちが

知っていて損はないポケモンソフトの管理の仕方」をお伝えします。

けいと
けいと

こんにちは!ゲームが大好きだけど、ポケモンが大のにがてな30代主婦です

けいと
けいと

今回シールドっていうのをプレイしてみたんやけど、めちゃ変わっててびっくりした

この記事をおすすめする人
  • ちょうどいい購入時期を知りたい
  • ゲーム時間の管理方法が知りたい
  • ソード&シールド」がやめられない理由を知りたい

「できれば買いたくないけど、買うならしっかりソフトのことを知っておきたい!」そんな人におすすめです。

この記事を書いた人
わんぱく母ちゃんアイコン
けいと(@wakuchan_mama)

〈わんぱく母ちゃん=けいとのプロフィール〉

  • 1日1時間のゲームが日課の主婦
  • 年間350時間以上Switch&PS4で遊んでいる子育て中のおかん
  • 30年以上の任天堂ファン👑
  • ゲームが苦手な人&忙しいママにゲームソフトの紹介をしています。記事にはプロモーションも含まれます。

スポンサーリンク

「ポケモン」いつごろ購入するべき?

ポケモンっていつ購入するのがいいか悩みますよね。

そこで、まずはどれくらいの年齢でプレイをはじめたらいいのか

次に、発売からどれくらい経ってから買えばいいのか

私の経験談をもとにお話します。

はじめてプレイするのにおすすめの年齢は…

ポケモンをはじめてプレイするのに、ちょうど良い年齢はというと…

小学3~4年生ごろ

わたしは5歳くらいからゲームばかりして育ちましたが、はじめてポケモンに出会ったのは小学3年生でした。

けいと
けいと

小学3年生にもなると、自分で調べながらゲームを進められるよ!

けいと
けいと

最近のポケモンは戦略がイノチやからな

ポケモンを思う存分楽しむには、しっかりと調べる力が必要です。

なので、調査レポートがかけるようになった

だいたい小学3~4年生ごろが適齢かと思います。

ポケモン最新作が発売!いつごろ購入するといい?

ポケモンのソフトって秋ごろに発売されて、クリスマスに購入するか迷ったりしますよね。

わくちゃん
わくちゃん

最新作『スカーレット/バイオレット』が発売したらしいデシ

わくちゃん
わくちゃん

それは買っていいデシか?

けいと
けいと

あぁ…ちょっと待った方がいいかも…

ポケモンっていうソフトは、子どものあいだでトラブルがおこりがちです。

最新作は販売されてから1年後で

発売されてすぐに購入すると

学校でも話題になりやすくほかの子もすぐに買ってあそびますよね。

そうなると、クリアをめざして競争するように…

けいと
けいと

もう○○バッジ集めたもんね

わくパパ
わくパパ

ぼくも負けてられないぞ~

ともだちと競い合ってしまうと

  • 宿題をサボったり
  • 寝る時間が遅くなったり
  • 食事もロクに食べずにゲームをしたり

子どもが「節度をもって」ゲーム時間を管理することはムリです。

けいと
けいと

どうせゲーム時間を守れずに没収なんていう罰則になるのがオチ

はじめから買う時期をずらした方が、お互いのためではないでしょうか…?

というわけで、最新作は販売されて1年以降に購入するのがおすすめです。

そうすればブームもさめて自分のペースで遊べるので

じっくり戦略を練るたのしさに気づけるかもしれませんね☆

けいと
けいと

めっちゃねだられる時は、周りの子がジムバッジをすべて集めた頃に購入するとええで。

はじめてのポケモン。ぜったい買うべきはこれ

【おすすめあわせ買い①】

☆☆攻略本☆☆

  • ポケモンには絶対必須バイブル
  • 記憶力・戦略をねる力が身につき
  • 国語力もアップ!

ポケモンをするときは、攻略本を用意してあげてください。

これまた経験談になりますが、あたまの良い人がゲームをおすすめする理由のひとつに

攻略本を深くよみこむ習慣がつくこと

を必ずあげます。

ポケモンはたかがゲームなので、おぼえたことがそのまま実社会で役立つことはありません。

ですが、されどゲーム。ポケモンをとおして記憶力や、うまくいくように戦略をたてる力がついてきます。

はじめての1冊。ぜひ攻略本もあわせて検討してあげてください!

ポケモンをさせるとゲーム時間がダラダラふえる謎

いきなりですが、ポケモンでいちばんむずかしいのはなんでしょうか。

それはずばり

ゲーム時間の管理です。

あの子まだやってるわ…

【ポケモンの悩み】
すぐにやめてくれない

なんど言っても遊んでばかりの子ども達。

いったいポケモンで何をしているのでしょうか?気になりますよね。

ポケモンの目的
  • 野生のポケモンとバトル
    ボール投げたり、経験値をあげたり
  • ポケモン図鑑の更新
    有名なめざせポケモンマスターの道
  • 新しい街への移動
    はじめての場所は自分の足で開拓
  • ジムチャレンジ
    レベル上げできてる?チェックポイント
  • ライバルとのバトル
    なんか喧嘩をふっかけられる落ち込みイベント
  • 散策
    ぶらぶら当てもなくさすらいの旅人

ポケモンに熱中しているということはこんなイベントに対応中なんですね。

なかなかセーブができない仕様かというと、そういうわけでもありません。

けいと
けいと

バトル中でなければ、基本いつでもやめれます

「ジムチャレンジ」や「ライバルとのバトルプレイ」は最後までやりとげないといけなくてけっこう時間がかかりますが、

それ以外のところでは、基本いつでも中断できる仕様になっています。

そうなの?うちの子ぜんぜんやめてくれないわよ

それでも、なかなかやめる気になってくれない…

けいと
けいと

ほかのソフトはゲーム時間をコントロールしやすいのに、ポケモンはムズイ。その理由については次回解説します!

というわけでお子さんにポケモンを買いあたえてしまうと

ママの気苦労が増えるのは間違いないです。

ポケモンをやめられない場合の2つの対策方法

ゲームをやめないお子さんへの対策としては、2つの対策方法が考えられます。

  • ほかのソフトで時間管理を身につける
  • 時計を活用して「時の感覚」を理解する

対策方法1|ほかのゲームソフトで練習する

なんか難しいことをいってますが、つまり

「制限時間内に達成感をかんじる」ようにすればいいんです。

達成感は時間管理のキモ

このサイトでは時間管理がしやすくて、お子さんでも楽しめるゲームを紹介しています。

きっとぴったりのソフトに出会えると思うので、よかったら探してみてください(ゲーム関連ページはこちら)。

対策方法2|おたすけアイテムを買ってみる!

時の感覚は「自分が想像している時間」と「実際の時間のズレ」を極限までなくすことで身につきます。

そのためにもこんなアイテムがあると心強いですよ♪

【おすすめあわせて買い②】

☆☆置時計☆☆

  • テレビのそばにおいてこまめにチェック
  • 多機能時計で受験勉強にもGOOD
  • 「タイマー機能」は時間管理に便利

置時計はよのなかたくさんありますが

時計とタイマーがセットになった便利グッズが販売されてるんです。

これがあれば、自分で時間管理もでき、アラームでゲームをやめさせることもできます。

目覚ましにもなるすぐれもの☆

資格や試験勉強にも使えるので、パパやママも借りて使ったらいいかもしれません♪

「ソード&シールド」は子どもがやめない要素がたっぷり!

ところでポケモンときくと、かなり難しいイメージだったりしません?

あんなに難しいのになんでハマるんかな…?

けいと
けいと

うちはポケモンは苦手。だから金・銀(第2世代)までしかやってへんかった…!

ポケモンは単なるバトルゲームですが、そこでは複雑な攻防戦がくり広げられています。

  • 意外とあたまを使ううえに
  • 面倒な作業が多くてサクサク進まない

昔のポケモンにはそんなデメリットがありました。

しかし、このたびソード&シールドをプレイしてみると、昔とかなり違っていたのでびっくり…!

ちょっとだけ解説しときますね。

最近のポケモンはこうなった!

初代と最近のポケモンとの間には、ざっくりと次のような違いがあります↓

ポケモン
赤・青・緑
ポケモン
ソード&シールド
ポケモン数151400 over
映像・音響
ワザ
レベルあげ×
移動
【ポケモン】25年をかけて改良された点

1990年代のポケモンといえば

  • 151匹(おぼえづらい
  • 移動がキツイ
  • 育てにくい
  • バトルつらい

いやはや、四重苦しかありません。

ですがポケモンも愛され続け、25周年を迎えました

ソード&シールドはここがすごい!
  • ポケモン数400体オーバー
  • 迫力あるバトルの映像&音響
  • わかりやすくなったワザの相性
  • レベル上げが容易に

こんなポケモン、イメージできます?

小ネタ|ゲームの売上本数がヤバイ

なかでもソード&シールドの売上はすごいんです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

2022年1月時点で累計351万本の出荷!おめでと

有名タイトルの売れ行きはこんなかんじ↓

発売日タイトル累計出荷本数
2017.3ゼルダの伝説
BotW
215万
2017.4マリオカート8
デラックス
455万
2017.7スプラトゥーン2408万
2019.10リングフィット
アドベンチャー
332万
2019.11ポケモン
ソード&シールド
351万
Switchソフト累計出荷本数(2022.1メディアクリエイトしらべ

Switchは2017年3月に発売され、すぐにマリオカートやスプラトゥーンで売り上げを伸ばしてきました。

ポケモンの発売はというと2019年11月、少しあとなんですね。

しかしポケモンは同時期に発売された「リングフィットアドベンチャー」よりも20万本近く多く売れている人気作なんです。

しかもわずか2年で350万本を超えるのはすごいこと…!

けいと
けいと

そんなに売れるということは、プレイしやすくなってるはず…!

多くの若者の心をつかんだ「ソード&シールド

つづいては、お子さんを中心に

ポケモンやめられない病にかかってしまうたっぷりの魅力」について語ります

魅力①|顔なじみキャラが親世代にもウケる

いきなりですが、このソフトはおとなでも「やめられない病」にかかります。

あれやろ!コンプリートしたくなるんちゃう?

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

いやいや、それはムリやで。400体やで?

登場ポケモンが400体以上になってしまったので、おぼえたりコンプリートするのはかなり難しくなってきました。

しかしじつは、初代を遊んでいた親世代にはうれしい顔なじみが登場します。

ソード&シールドにも登場するなつかしのポケモン
  • コイキング
  • トゲピー
  • ピカチュウ
  • イワーク
  • トサキント
  • ワンリキー
  • ウソッキー
  • ディグダ
  • ゴース
  • ガーディ
  • ロコン
  • ツボツボ…etc

それ以外にも本エリア(ガラル地方)だけに生息する突然変異型

  • ニャース
  • カモネギ

が登場します。

けいと
けいと

あまりの違いにびっくりしてしまうで

このように、クスっと笑ってしまうなつかしさがパパ&ママにウケているんですね。

初代のポケモンだけ捕まえようとして、沼にハマっていく大人は多いのです。

魅力②|迫力あるバトルの映像&音響にドキドキ

ポケモンといえばバトルですよね。今作も次のように3つのバトルを楽しむことができます。

  • ポケモンをつかまえるバトル
  • 徘徊中のトレーナーとのバトル
  • ジムバッジをもらうためのバトル

どのバトルも共通ですが

背景やライバルのカットにも細かくこだわっていて、ポケモンの質感などもリアルに表現されています。

けいと
けいと

ジム戦のBGMは高揚感がたかまるよ!

見どころたっぷりなこともあって、暇なときはついついポケモン狩りをしたくなります。

だから大人でも何時間もやっちゃう…♬

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

主人公の見た目をかえても、バトル中の挿絵で反映されるのホントうれしい!ぐふふ

プレーヤーの見た目にこだわってバトルするのもたのしいです☆彡

魅力③|ポケモンオンチにやさしいワザの相性表示

長年やっている人でも悩まされるのがポケモンの属性のややこしさ

わくちゃん
わくちゃん

サン&ムーンの頃から全18タイプの属性にわかれることになりました!まずは相性の組み合わせをおぼえてくださーい

  • 「ほのお」は「みず」に弱い
  • 「ひこう」は「電気」に弱い
  • 「ドラゴン」は「フェアリー」には効かない

バトルに勝つためには、こういう技タイプの相性をおぼえる必要があります。

ところがソード&シールドのポケモンは

2つの属性をあわせ持つものも多いんです。

けいと
けいと

正直わけが分からん…

そんなポケモンオンチな人のために、救済措置として導入されたのがワザの相性のお知らせ。

けいと
けいと

「効果バツグン」とか「いまひとつ」とか表示してくれるようになったで

効果があるのか判断できるように「ワザの相性」がでてくるようになりました!

けいと
けいと

効果バツグンを探してポケモンを入れ替えたりもラクになったよ

お子さんにとってもありがたいワザの相性のお知らせ

ポケモンへの苦手意識ががくんとへったはずです♡

魅力④|レベルあげ簡単!なついてもらえばOK

ジムごとにひいきにしているポケモンの属性が違うので、定期的にレベルあげが必要になってきます。

ただし、ソード&シールドのレベルあげはかなり簡単になりました!

ポケモンはキャンプを活用しよう!

けいと
けいと

今作から新しくはじまった「キャンプ制度

いつでもどこでもテントを設営してポケモンと遊べるキャンプですが、これが意外に効いてきます

キャンプでできること
  • なつき度アップ
  • カレーで体力回復

キャンプ場では、ポケモンといっしょにあそぶ時間ができます。

そのときに、口笛で呼び寄せて、ネコジャラシやボールで遊んであげると、トレーナーになつきやすくなります。

けいと
けいと

なつき度があがればスタメンに置いておくだけでバンバン経験値が入ります。

キャンプでかわいいポケモンと一緒に過ごすと、大人もほっこり癒されます。もちろんお子さまにも大人気ですね。

けいと
けいと

あとはポケセン代わりになるのが便利

キャンプではカレー作りも醍醐味で、上手くできるとHPが回復します。

状態異常やひん死も治ることがあるので、ポケセンポケモンセンター代わりにも使えます。

レベルあげ中に頻繁にポケセンに戻るのは非効率なので、キャンプをうまく活用することで早くジムに挑めるようになるのは、ありがたい仕様ですね。

あと余談ですが、どのエリアにいてもボタンひとつでポケセンに飛べるアーマーガーのタクシー機能もたいへん便利です。

けいと
けいと

移動がラクだから毎日でもやろうかなって気持ちになる。

レベルあげの簡略化と、キャンプの便利さが子ども達からも大好評です。

まとめーわたしの時間管理の方法

今回はポケモンの人気作「ソード&シールド」について取りあげてみました。

ポケモンはゲーム時間の管理がなかなか難しく、なかでも「ソード&シールド」は完成度が高い作品なので簡単にやめられません。

わたしがポケモンをプレイするときは

毎日決まってすることを作るようにし、なんとか1時間におさめるように気をつけています。

【ポケモンで毎日やってること】

  • ワイルドエリアでクイックボール購入
  • ポケモン狩り
  • ワンパチにたまひろいさせる
  • キャンプでカレー作り
  • 買取屋に顔出し
  • ポケセンにお世話になる
  • ロトム起動くじ引き

 ➡ひととおりやったら、ワイルドエリアのキラキラ集めと手持ちのレベルあげ

時間管理がうまくいかない。

そんな時はやっていることを子どもたちに書いてもらうのも有効ですよね。

かなり長くなってしまいましたが、本日もさいごまでありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました