8月の新作オリジナルクレープ『隅川』

今年も暑くてヤバい8月がきました。

巣鴨マジクレで数量限定で新発売となったクレープ。それが…

隅川トップ絵図
熱中症対策に「隅川」
わくちゃん
わくちゃん

これはかわいいデシ!

店頭でもデリバリーでも注文できる超人気クレープ

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

今回もインスタ映えしそうな予感…

ということで、本日はマジクレの新商品『隅川|ヨーグルト&アップルティー』をいただきます。

隅川を食べるなら、スプーンは必須

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ほんとは「ヨーグルト&アップルティー」って紹介したいんやけど、長くて…

発案者の隅川さんの名前で呼ばせてもらいます☆

🔵【巣鴨】クレープ「マジクレ」へのアクセスが知りたいならこの記事!

わたしのイチオシクレープはこちら⇩

🔵クレームブリュレ食べてないの?マジクレ人気No.1を知らずファンとは名乗れない

【マジクレ|隅川】

店頭価格:900円

スポンサーリンク

隅川に使われているもの

隅川に使われている材料
  • ヨーグルトクリーム
  • ネーヴェクリーム(雪塩入り)
  • リンゴ(ネーヴェシロップ漬け)
  • ネーヴェパンナコッタ
  • シュトロイゼル
  • スポンジ生地 
  • マカロン
  • 金箔
  • アラザン

はて、ネーヴェってなんでしょうか?

わくちゃん
わくちゃん

イタリア語の「雪」らしいデシ!

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

そうなんだ

でもこのクレープでは隅川さんがブレンドした紅茶らしいよ!

ノンカフェインティーを使用しているので、カフェインを気をつけたい人にもおすすめです。

今回の目玉は「くまさん」

しかもリンゴやクリームにピカピカ光る金銀のアクセサリーつきです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

いやん♡ゴージャス!!

アラザンと金箔が高級感を演出

食べるのがもったいないですが

パクパク食べていきましょう…!

隅川|トップ部分

今回の隅川ですが、夏にありがたい「塩味」のクレープ。

くまさんは立体的な顔立ち

『隅川のトッピング』

  1. ヨーグルトクリーム
  2. マカロン
  3. リンゴ

それぞれの特徴をみていきましょう。

新登場!ヨーグルトクリーム

ただの生クリームではないのだ

奥にかたまってみえる生クリーム。今回はなんと「ヨーグルト味」なんです!

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

これは斬新!いつものマジクレのクリームと全然ちがうよ!

すっかり忘れてひとくち目を食べると

「え??酸味があるぞ!あ、ヨーグルトなんだ…!」

と驚いちゃいます。夏の爽やかさを演出してくれますよ!

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

アラザンの食感もいいアクセント☆

かしこい組み合わせだね

というわけで、ヨーグルトのことは一旦忘れて

まずはクリーム、食べてみてくださいね!

金箔つきのリンゴで癒される

四角いりんごは金箔つき。高級感もでています。

隅川はりんごがメインのクレープ
わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

おっと!かたいぞ…!

やわらかくクタクタにしたりんごを想像していましたが

食感はやや固めです。

ネーヴェシロップの効果もあってやさしい甘さに仕上がっています。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

紅茶のシロップなんだけど、紅茶感はそれほどないの。

パン屋さんのアップルパイのようなやさしさ

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ヨーグルトにも合うからクレープの中側でもおたのしみに…!

白いくまさんはマカロンなり

かわいいくまさんはけっこう立体感がでています。

2022年度のくまさん

こちらマカロンなので、サクサクのメレンゲを楽しめます。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

あ!とろうとすると割れちゃう‼

手に持ってかじろうとすると、パリっと割れちゃうのでご注意を…!

口の中でくまさんがパッと消えていくのが切ないですね…

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

このくまさん、去年と顔が違うんだよ

公式サイトのツイッターは最新情報や店頭限定情報、クレープ作成秘話など

面白い情報盛りだくさん!ぜひフォローしてみてください☆

以上でかざりはおしまいです。

おつぎはその下へすすんでみましょう⇩

かざりの下は、ネーヴェパンナコッタ

クリームやかざりの下にはパンナコッタがお待ちかね。塩味がほんのり効いて、夏の塩分補給にちょうどいいんです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

このパンナコッタの塩加減、絶妙なのでこうご期待!

プルプルでスプーン必須です☆

わくちゃん
わくちゃん

スポンジケーキ早くきてほしい~

隅川の内部

スポンジ生地

パンナコッタの下からお出ましのスポンジ生地。

おそらくいつもより薄めです。

薄い生地がたくさん入っていたので、わざわざ小さくカットしなおしているのではないでしょうか。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

薄い方がヨーグルトやパンナコッタと絡みやすいのだ

じつはスポンジ生地がクリームやパンナコッタにぴったり!のせやすくてありがたいんです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ここまで計算してるんやったら、すごい企画力やわ

クリームはさきほど紹介した「ヨーグルトクリーム」のほか

ほんのり塩味が効いた「ネーヴェクリーム」の2層になっています。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

紅茶やといわれないとわからんけど、バランスめちゃ良しやねん

今回のクレープで出会ったトッピングはこちら↓

  • りんご
  • スポンジ生地
  • パンナコッタ
  • シュトロイゼル

今回のシュトロイゼル、かなりサクサクとした食感をたのしめますよ!

たぶんこちらのクレープは

りんごやパンナコッタなど、水分が出にくいものばかりでできているので

シュトロイゼルが水分を吸ったりしていないようです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

今作は再発見ばっかり☆

クレープの中身は同じような顔ぶれが続きますが

すべてが新鮮なので、最後までたのしい発見ばかりです。

隅川の感想

隅川の総合得点は80点(100点中)

得点
見た目15/20
20/20
かざり19/20
フルーツ6/10
上部
バランス
10/10
中央以下
バランス
9/10
満足度10/10
胃もたれ
総合80/100
隅川得点(8月度)

塩味のクレープなので、ちょっとおやつには向いていないのでは…?と心配しましたが

なかなか斬新なスイーツでした。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

これはリピあり💮

ただ

  • 見た目がくまさんに偏ってしまったこと
  • フルーツのインパクトが小さい
  • もう少し食べたかった

このあたりがもう少し改善あれば、かなり上位の点数になるかと思います。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

もっとパティシエさんの技術も見たかったなぁ

塩味のクレープはなかなか珍しいですし、さっぱり食べたい気持ちや汗をかいてつかれている状況をねぎらってくれるやさしさがたっぷりつまったクレープなので

また来年も食べたい商品の1つです。

わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

ほんまは買い占めたいんやけど、せっかくやから食べてみて!

まとめ|隅川は癒し系クレープ

本日紹介の隅川は心遣いが見え隠れするやさしさNo.1クレープでした。

もっとトップにボリュームほしいくまさん
わんぱく母ちゃん
わんぱく母ちゃん

数量限定なので、ぜひお早めに…!

出前館などデリバリーで注文できるので

よかったらクレープボックスなどと一緒に試してみてください。

次回の作品もおたのしみに…!

⇩ほかにもマジクレの記事があるので、よかったらお試し前に読んでみてください!

🔵2022年マジクレで夏といえばマンゴーだ!

🔵マジクレのメニューはこちら|巣鴨マジクレープ

タイトルとURLをコピーしました