東京ゲームショウで子ども向け試遊ソフトを探していた人へ|2024年体験レポ

そのほか

東京ゲームショウ(以下TGS)はただブースを巡っているだけではもったいない。もちろん試遊しちゃいましょう!

試遊ってけっこう並んでたいへんなんじゃないの?

わたしも参加する前はネガティブにとらえていましたが、実際に並んでみたらそれほどでもなく。素敵な思い出になりました。

2024年はというと、たとえばつぎのソフトがありました。

2024年TGS出展|お子さん向け試遊ソフト
  • 箱庭開拓 ハムスターと太陽の里
    ⇒ハムスターの農場開拓ストーリー
  • エピックミッキー REBRUSHED
    ⇒ミッキーが世界を救う
  • 60 in 1ミニゲームコレクション
    ⇒海外注目のパーティゲーム

10万人ちかくの来場者数だった2024年度東京ゲームショウで

といった3つの質問に、個人的なソフトレビューも添えてお伝えしていきます!

この記事がくれるもの
  • TGS2024の試遊リアルを情報提供
  • 作品の詳細をオリジナル紹介

※試遊するときはイヤーマフをつけることも。イヤリングなどはご注意を!!

お子さんむけの試遊はどれくらい並ぶの?

オトナ向けソフトの試遊は朝から整理券争奪戦に勝つ必要があったりしますが、対象年齢が高くない「お子さん向けソフト」はほぼ試遊できるのでご安心を。

混雑している場合は待機列で待つことになります

今回やってみたソフトは以下の4つ。

TGS2024ブースで気づいた試遊ソフト
  • ドラえもんのどらやき屋さん物語
  • ハムスターと太陽の里
  • エピックミッキーREBLUSHED
  • 60in1ミニゲームコレクション

待ち時間は0~15分のものが多く、最も並んだ「エピックミッキーREBLUSHED」でも40分程度でした。

最長のものでも40分くらいなので、お子さんが人気アトラクションに並んで待てるようであれば余裕かと思います。

行かれる際はぜひ「試遊の思い出」を持ち帰ってくださいね。ステッカーなど限定グッズももらえます。

※お子さん向けソフトのピックアップでなやんでいる場合は「TGSの見どころはどこ?子どもを連れて行きたいブースの見分け方も紹介|2024年体験談 」もおすすめです。2024年度出展ブースの個人レビューをしています。

お子さんと参加する保護者の方に向けて展示の注目ポイントや早く試遊できる隠れスポットなどを紹介しているので読んでおけば現地で迷うこともないと思います。

試遊①|ハムスターと太陽の里

まず1つ目「ハムスターと太陽の里」は、作物を栽培して村を発展させる農園系ゲームで、箱庭と表現されています。

ハムのフォルムがかわいいくて、世界観もほのぼのとした雰囲気。

農園をつくったりするのが好きな小学生(女の子)がほしがりそうだなと思いました。

試遊はすぐにできた?

概要
  • 15分くらい待った
  • 台数は4台
  • 10分交代制

試遊台数は4台。およそ10分の交代制となっていて、12時すぎたころに来場。待ち3組で15分くらい並んで試遊できました。

※12時ごろはあちこちのブースで大きなイベントがはじまるので狙い目

試遊の感想は?

試遊の感想は、世界観はほのぼの系。おだやかな気持ちであそべるソフトを探している人にぴったりだと思います。

ハムスターを動かしてストーリーを進めるのですが、操作が少しややこしい印象を受けました。たくさんのボタンに役割があったり、文字が多いことも。幼稚園児ではたいへんですが、小学生中頃になれば問題なくプレイできるでしょう。

気になった点はおうちにお邪魔できない仕様のようで。牧場物語に慣れている場合、多少違和感を感じる気がします。あとハムスターがゆっくり歩くので、せっかちな人には合わないかもしれません。

試遊②|エピックミッキーREBLUSH

つづいて「エピックミッキーREBLUSHED」は、ディズニーで有名なキャラクター”ミッキー”が主人公の作品。

ディズニーの作品といえば、子ども心にやや薄気味悪さも感じるところもありますが、「人気キャラを操作したい!」というニーズも高く、けっこう遊ばれるイメージです。

3Dでミッキーを操作してみたいお子さんにおすすめですが、すでに検討されているご家庭も多いですよね。

発売直後の東京ゲームショウでも待機列が長かったです…

試遊はすぐにできた?

概要
  • 40分待った
  • 台数は20台
  • 10分交代制

エピックミッキーのエリアはかなり広く、試遊台数は20台。こちらのブースも10分交代制になっていました。13時40分に向かうと「40分待ち」と書かれていて注目度の高さがうかがえました。

並んでいるのは主に20代の男女。ポツポツと小学生くらいの男の子がいました。

※13時ごろは来場者ピークのようで、そこから少しずつ空いてくるかんじです。

試遊の感想は?

世界観は「薄気味悪い系」ですが、ファンシーさもあります。お子さんも怖がらずに遊べるのではないでしょうか。

中世を舞台にした作品です。試遊時のフィールドは「ダークな城」がでてきました。

立体的な3Dアクションで、ペイント弾を飛ばしてギミックを完成させたり、障害物をペイントで消して通れるようにしたり。予想していたよりもアクション要素は少なめに感じました。30代でもやりやすい…

スプラトゥーンみたいにバババって液をかけるので爽快感もありましたが、難易度がやや高めに感じました。スプラが得意なお子さんは大丈夫かと…

本作はアクションがゆっくりなのでスプラが苦手なお子さんでも〇。練習に向いている作品だと思います。照準をあわせて敵にペイント弾を当てたり、Rスティックで周囲を見わたすのもけっこう使います。

試遊③|60in1ミニゲームコレクション

3つ目は気晴らしにできるイージーゲームを集めた「60in1ミニゲームコレクション」を紹介します。

ご存じない方がほとんどだと思いますが、帰省時などにも使えるパーティゲームになります。

パーティゲームといえばマリオなイメージですが、もっとリーズナブルにミニゲームを楽しみたいという方に「60in1ミニゲームコレクション」はおすすめです。

試遊はすぐにできた?

概要
  • すぐにプレイできた
  • 1台(端末ごとにちがうソフト)
  • 待ち人がくれば10分交代制

夕方ごろにふらりと立ち寄った小さめのブース「TEYON JAPAN」さん。こちらも試遊できるゲームをいくつか用意してくれていて、その中で気になったのが「60in1ミニゲームコレクション」。

親会社は海外にあるので、日本では見かけないミニゲームがたっぷり。

15時ごろに訪れて、待ち時間ゼロで楽しめました。ラッキー

試遊の感想は?

60in1ミニゲームコレクションは「30in1ミニゲームコレクション」のVol.1とVol.2を詰め込んだ内容になっていて、ミニゲームがゴロゴロ入っていました。

だいたい1~2分で決着がつくものばかりで、説明を読まなくても2~3回やってればコツがわかるやさしさでした。

帰省したときにみんなとあそべるソフトを探している人におすすめです。

内容はなんだか懐かしい感じで。かな~り昔に任天堂がだした『ゲーム&ウォッチ』の令和版ってかんじでした。たとえばニワトリが産み落とす卵をフライパンで弾きあげながら、トリの巣まで持っていく、とか。

ちょっとだけ…なのに、ついやってしまう魅力がありました。

3つの作品はどんな人に向いてるの?

というわけで、本日は”東京ゲームショウ2024”でみかけたお子さま向けソフトを3つ紹介しました。

ハムスターと太陽の里(11月発売予定)
  • 15分待ち(12時代)
  • 台数4台(10分交代)
  • 小学生女の子いました

エピックミッキーREBLUSHED(9/25発売)
  • 40分待ち(13時代)
  • 台数20台(10分交代)
  • 小学生男の子いました
60in1ミニゲームコレクション(7/25発売)
  • 0分待ち(15時代)
  • 1台(混雑時は10分交代)

TGSはまだ発売されていないソフトはもちろんですが、発売直後のものも宣伝を兼ねて遊べるようにしてくれてたりします。

また、TGSで試遊をする場合、だいたい10分で交代するように手配されています。

この10分はなんとも短いですよね…

試遊なんて行くまではあまり意味のないものに思えますが、会場に到着すると「心にのこる思い出」に変わります。

ぜったい参加したほうがいいので、ゲームショウに遊びに行かれる際はぜひスケジュールに入れてくださいね!


タイトルハムスターと
太陽の里
エピックミッキー
REBLUSHED
60in1ミニゲーム
コレクション
発売日11月発売予定24/9/2524/7/25
値段6,380円6,578円3,850円
CERO全年齢対象全年齢対象全年齢対象
プレイ人数最大1人最大1人最大4人
おすすめタイプかわいいもの好き怖いの好き負けずぎらい
ソフトの基本情報

当ブログではお子さんのタイプにあったソフトの紹介も行っています。まだ遊んだことがないソフトがあれば、ぜひ体験レビューを読んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました