「おうちの近くのchocozapが混んでる…」
最近のお悩みの1つ、ちょこざっぷ混雑問題。
平日の仕事終わりや休日はけっこう賑わっていたりするようで

いやぁ、今日も混んでるからいけないねぇ
こんな調子でサボる言い訳がではじめるのが魔の3か月目です。

ほかの店舗にでもいって、シャンとしてきなさい!
というわけで、本日のわくパパは自転車で

秋葉原にあるchocozap神田店に行ってきました!
【この記事をおすすめの人】
- どの店舗も似たようなもんでしょ?
- ジムのトレーニング機器知りたい
- ジム帰りのお土産を探してる
秋葉原ー神田エリアはおいしいものがたくさんありますし
ガチトレーナーはもちろん、ゆる~い筋トレチャレンジャーもあそびにいくといい街ですよ。
秋葉原神田店は千石店から自転車で30分
千代田区秋葉原にchocozap神田店はあります。

御徒町店とおなじく、こちらも8月1日にオープンしました!
🔵ちょこざっぷ御徒町店のレビュー|千石店との違いを解説しました!
chocozap神田店、これまたB1なんですよ。階段は高さがあって、お店を目指すだけでけっこうな運動になりそうです。

折り返してみると…

恒例のジムめぐり。今回はどんなところでしょうか?
いざ出陣~~!
トレーニング後は栄養補給!
※見!11/15まで!!
入会金・事務手数料 5,000円 ➡ 0円
ちょこざっぷ神田の店内は…?
お店の入退館は他の店舗と同じくQRコードです。

左上の黒い箱にスマホアプリをかざしてくださいね!
おや?傘立てがありますね!
これなら雨宿りにもちょうどいいかも…♪
こちらの店舗の器具・設備はというと…

むむ!
「トイレなし」
「エステルームなし」
「トレーニング機器0台」
(22.8.26現在)

トレーニング機器がない!なんて冗談だ
こういうところ、ほんと役にたたないですよね。

さて、どんな機器があるの…か…な

あれ?!

なんだかいつもと違う雰囲気がします。
それでは少しだけマシンを紹介しましょうか!
神田店のマシンはKONGOU

神田店のマシンはちょっとかわったものが採用されていました。
「KONGOU」について調べたところ
日本人の骨格にあわせて設計された筋トレマシンを販売している会社のようです。
参考:https://www.kongou-fitness.com/product/
マシン紹介①アブドミナルトレーナー

お!腹筋鍛えるタイプのマシンを発見。御徒町店のものと同じようですね。
🔵ちょこざっぷ御徒町店のレビュー|千石店との違いを解説しました!
このタイプのマシンは千石店にはないので、うらやましいです。
🔵ちょこざっぷ(旧称:ZAPAN)千石店がオープン!気になるジムの様子をお伝えします
ちょこざっぷは入会すれば全店舗でトレーニングできるので
自分にあったマシンがあるジムにお出かけできるのはありがたいです。
トレーニング後は栄養補給!
※見!11/15まで!!
入会金・事務手数料 5,000円 ➡ 0円
マシン紹介②腕をきたえよう

写真には4台のマシンがありますが、どれも上半身を鍛えるものになります。
マシン紹介③有酸素マシンはエアロバイクだけ

神田店の有酸素マシンですが、なんとトレッドミルがありませんでした。

ええええええ!!!
エアロバイクが5台…5人並んでこぎたくないですね。
chocozap神田店の設備は?
chocozap神田店。設備はどうでしょうか??


トイレはありませんでしたが、手洗い場と更衣室は店内にありました。
コートをかけるハンガーもあるので、冬場も安心してトレーニングができそうです。
まとめーchocozap神田店は上級者向け
秋葉原駅から徒歩3分にあるchocozap神田店。
マシンがほかの店舗と全然ちがっていてびっくりしました><
正直なところ、アプリでトレーニング機器の使い方を調べられるといっても
機器の呼び名がわからないので、まったくの初心者には使いづらいかなと思います。
この店舗は中級・上級者向けのジムになりますね。
トレーニング後は栄養補給!
※見!11/15まで!!
入会金・事務手数料 5,000円 ➡ 0円

おやつ買ってか~えろ♪
余談になりますが
秋葉原駅からほど近いところにある「わらびもち」のお店がめちゃくちゃおいしいんです。

京都のお店で、本わらびっていう粉を使ってるからモチモチやねん♪
「きなこととろり」っていう京都のお店なので、ぜひチェックしてみてください。
🔵40代女性がハマる和スイーツ。京都のわらびもちを食べるなら「きなこととろり」
おみやげに買えば、きっとご家族もよろこんでくれますよ!